実は2週間くらい前、
がぶはちょっとだけ体調不良でした。

(写真はすべて調子のいい時のものです)
たぶん軽い熱中症だったんだと思います。
ある日、外出先から事務所に戻ると、
外よりもムシムシしてるのでおかしいと思ったら、
エアコンが故障していました。
サウナ状態というほどではなかったので、
ずっと室内にいた人は気づかなかったようです。

家に帰ってきても、おなかを床につけるように伏せてたり、

遊びたいわけじゃないのにこのポーズのまま固まってたり、
普段くつろぐときは離れてるのに、
僕にオシリをくっつけてきて伏せてみたり。
何もしてないのに突然、
「ひぃー!」っと痛がるような声を出したときはちょっと焦りました。
どこがどう具合悪いとか言えるわけではないので、
ちょっとしたことでもつい過剰に心配してしまいます。
それでもちょっとした動きや姿勢などで、
回復してきたのがわかるときもあります。
がぶの場合は、

この「横倒し」。
この寝姿が見られれば、一安心です。
言葉がしゃべれない分、がぶが発してる小さなサインも見逃さないように、
普段からよく観察しておくことが大事だなぁと、
改めて思わされる出来事でした。
もう大げさだといわれたって、過保護だと言われたって、
イイんです!過保護バンザ~イ!(笑)

あ、蒸し暑さは続いてますが、カラダが慣れたんでしょうか。
今は元気ですのでご心配なく。
ここ数日更新がなかったのは、ひとえに僕の睡魔によるものです。
ふぁ~あ、眠いネムイ・・。
<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。

それからコメントのお返しが遅くなってしまい、
大変申し訳ありません・・。
もうしばらくお待ちください。
PCの方はこちら↓

いつもありがとうございます!
がぶはちょっとだけ体調不良でした。

(写真はすべて調子のいい時のものです)
たぶん軽い熱中症だったんだと思います。
ある日、外出先から事務所に戻ると、
外よりもムシムシしてるのでおかしいと思ったら、
エアコンが故障していました。
サウナ状態というほどではなかったので、
ずっと室内にいた人は気づかなかったようです。

家に帰ってきても、おなかを床につけるように伏せてたり、

遊びたいわけじゃないのにこのポーズのまま固まってたり、
普段くつろぐときは離れてるのに、
僕にオシリをくっつけてきて伏せてみたり。
何もしてないのに突然、
「ひぃー!」っと痛がるような声を出したときはちょっと焦りました。
どこがどう具合悪いとか言えるわけではないので、
ちょっとしたことでもつい過剰に心配してしまいます。
それでもちょっとした動きや姿勢などで、
回復してきたのがわかるときもあります。
がぶの場合は、

この「横倒し」。
この寝姿が見られれば、一安心です。
言葉がしゃべれない分、がぶが発してる小さなサインも見逃さないように、
普段からよく観察しておくことが大事だなぁと、
改めて思わされる出来事でした。
もう大げさだといわれたって、過保護だと言われたって、
イイんです!過保護バンザ~イ!(笑)

あ、蒸し暑さは続いてますが、カラダが慣れたんでしょうか。
今は元気ですのでご心配なく。
ここ数日更新がなかったのは、ひとえに僕の睡魔によるものです。
ふぁ~あ、眠いネムイ・・。
<イヌブログの人気ランキングに参加してます>
スマホやケータイの方は、
こちら↓を押して下さい。

それからコメントのお返しが遅くなってしまい、
大変申し訳ありません・・。
もうしばらくお待ちください。
PCの方はこちら↓

いつもありがとうございます!