テレビのアナログ放送が終了したその日は、
古くからの友人の7度目の命日でした。

7年間変わらない笑顔の彼の前に、
7年分老けたオトナになった僕。

取り巻く環境はいろいろと変わってきたけれど、
話すことはいつも同じです。

変わるものもあれば、
変わらないものもある。

時代の変化にうまく適応しながらも、
自分の中に変わらないモノも持ち続けていたい。
と、
思ったけれど、

そう言えば時代の流れに乗れてないんだった(笑)。
修業がまだまだ足りません。
地デジ化といえば、地デジ難民覚悟だったがぶつかい家。
帰宅後、ドキドキしながらテレビをつけると、
フツ―に映ってました。
どうやらケーブルテレビが入っているマンションは、
しばらくはアナログテレビでも大丈夫なんだそうですね。
(ちなみにケーブルテレビの契約はしていません)
安心したような、拍子抜けしたような。
でも見れてよかった~。

いつもありがとうございます!
古くからの友人の7度目の命日でした。

7年間変わらない笑顔の彼の前に、
7年分

取り巻く環境はいろいろと変わってきたけれど、
話すことはいつも同じです。

変わるものもあれば、
変わらないものもある。

時代の変化にうまく適応しながらも、
自分の中に変わらないモノも持ち続けていたい。
と、
思ったけれど、

そう言えば時代の流れに乗れてないんだった(笑)。
修業がまだまだ足りません。
地デジ化といえば、地デジ難民覚悟だったがぶつかい家。
帰宅後、ドキドキしながらテレビをつけると、
フツ―に映ってました。
どうやらケーブルテレビが入っているマンションは、
しばらくはアナログテレビでも大丈夫なんだそうですね。
(ちなみにケーブルテレビの契約はしていません)
安心したような、拍子抜けしたような。
でも見れてよかった~。

いつもありがとうございます!

油断してなくても毛はいつもボーボーなのですが、

今朝、ちょっとしたスキに、
がぶつかいコ父さんの薬を飲んでしまったそうです。

「そうです」というのは現行犯ではないので確信はないのですが、
様々な状況を総合的に判断すると、
どうやら飲んだようです。

一応すぐに病院に行き、
「おそらく大丈夫でしょう」とのことでしたが、
何かあってから処置する方が大変ということで、
注射を打って、吐かせてもらいました。

幸いゴハンを食べた直後ということもあって、
すぐに吐いたのですが、
溶けてしまったのか、内容物から見つけることはできませんでした。
その後吐きどめも打ってもらって、
昼には無事帰宅。
すっかり元気です。

普段は自分のフードが不意に落ちてても食べないくらいなので、
ちょっと油断があったのかもしれません。
「うちのコに限って」的な発想をもっていたつもりはないのですが、
今一度、がぶのトレーニングを含め、
気を引き締め直さなくてはいけないなぁと反省しました。
とにかく何事もなくて、よかったよかった。

いつもありがとうございます!

今朝、ちょっとしたスキに、
がぶつかいコ父さんの薬を飲んでしまったそうです。

「そうです」というのは現行犯ではないので確信はないのですが、
様々な状況を総合的に判断すると、
どうやら飲んだようです。

一応すぐに病院に行き、
「おそらく大丈夫でしょう」とのことでしたが、
何かあってから処置する方が大変ということで、
注射を打って、吐かせてもらいました。

幸いゴハンを食べた直後ということもあって、
すぐに吐いたのですが、
溶けてしまったのか、内容物から見つけることはできませんでした。
その後吐きどめも打ってもらって、
昼には無事帰宅。
すっかり元気です。

普段は自分のフードが不意に落ちてても食べないくらいなので、
ちょっと油断があったのかもしれません。
「うちのコに限って」的な発想をもっていたつもりはないのですが、
今一度、がぶのトレーニングを含め、
気を引き締め直さなくてはいけないなぁと反省しました。
とにかく何事もなくて、よかったよかった。

いつもありがとうございます!

ここ数日、北海道としては結構暑いです。
へばり気味ながぶをみて、

べべさん(がぶつかい母)が出先でなにやら買ってきました。

携帯型扇風機?です。
しかも霧吹きまでついています。
気化熱作用を利用して、より涼しくなるというものだそうです。

ただ、霧吹き部分からでる水は、
出口付近にファンがついている割には、
思っていたよりもダイレクトに噴射されたため、
がぶに直撃(笑)。

まぁまぁ。
きっと涼しくなってるはずだから。
きっとね。
「おまけ」
涼しそうなもの。
僕のではありませんが、

和ろうそく。
先日あるテレビで職人さんがでてましたが、
とっても手間のかかるものだそうですね。
ちょっと使ってみたくなりました。

頭に2本立てて使えば、
火をつけなくても涼しげ?

いつもありがとうございます!
へばり気味ながぶをみて、

べべさん(がぶつかい母)が出先でなにやら買ってきました。

携帯型扇風機?です。
しかも霧吹きまでついています。
気化熱作用を利用して、より涼しくなるというものだそうです。

ただ、霧吹き部分からでる水は、
出口付近にファンがついている割には、
思っていたよりもダイレクトに噴射されたため、
がぶに直撃(笑)。

まぁまぁ。
きっと涼しくなってるはずだから。
きっとね。
「おまけ」
涼しそうなもの。
僕のではありませんが、

和ろうそく。
先日あるテレビで職人さんがでてましたが、
とっても手間のかかるものだそうですね。
ちょっと使ってみたくなりました。

頭に2本立てて使えば、
火をつけなくても涼しげ?

いつもありがとうございます!
