goo blog サービス終了のお知らせ 

がぶろぐ

非運動系のボーダーコリー「がぶ」。
小柄で巻き毛でビビリだけど、リッパな家庭犬目指して頑張ります!

ヒデキはカンゲキだけど・・・

2009-09-11 23:57:35 | がぶのお手入れ
数日前からやたらと前アシの裏をなめていた、がぶ。



毛をカットしてみて気がついたんですが、

ヒデキのようにカンゲキできない「オデキ」を発見。



こう見えて(どう見えて?笑)心配性な僕ら。

一応病院に行ってきました。

後から取り返しがつかなくなるより、

そんなことでと思われても、

行ってみて安心するほうがいいと思ってます。

ね、マックスママさん!(笑)



まあ大丈夫だろうとのことですが、

最近、アシの裏に良性の腫瘍ができるコが結構いるそうで、

大きくなってくるようだったら、また来てくださいとのことでした。

目ヤニも気になっていたので、

目薬も一緒にもらってきました。



オヤスミのところ、撮影にご協力いただきましてスミマセンでしたねぇ。

なんともなければいいなぁ。

ちなみに、このアシの裏をみて先生が、やや呆れ気味に一言。

「こりゃあ、クスリも塗りやすいねぇ」

若干遠慮して、この間ほどではないんですが、

毛、刈りすぎ?(笑)

イヌブログの人気ランキングに参加してます。
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ
このボタンを押すと、ランキングサイトにジャンプして、
「がぶろぐ」に1票入ります。
ぜひ、よろしくお願いいたします
コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 苦手なことには使えません | トップ | イジリの達人 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マックスママさんへ (がぶつかい)
2009-09-14 12:06:11
あはは。
勝手に指名してしまってすみません(笑)。
そうですね。
病は気からという言葉がイヌにあてはまるかどうかはわかりませんが、
不安をあおってはいけないのかもしれませんね。
そのためにも、こちらの精神が健全でなければいけませんから、
やっぱりすぐ病院行ったほうがいいですよね!(そういう結論?笑)
いやいや、いいんです。
「いつものとおり、きっとなんともないから」
と行かないときに限って、何かあっては困りますから。
どうせなら、トコトン行きましょ!病院に!(笑)

わはは。
よく思いつきますよね~。
そうそう、フリーサイズなので、
ダレでもピッタリにつくれます(笑)。
いやいや、うちはもう経験済みですから(やったのか!笑
)実はものすご~く、
マクジュ家に期待してるんですけどね~(笑)。
返信する
ふうさんへ (がぶつかい)
2009-09-14 12:05:58
いやいや、そうですよね。
ぼくも写真とりながら、
ちょっとわかりづらいかなぁとは思ってたんです。
ぼくもこれ見ただけだったら、わからないですね。
たまたまアシの裏の毛を切ろうとおもったら、
なんかカサカサしてる部分があったので、
よく見たらふくらんでたんですよね。
そうですね。
なんともなければいいなぁと思います。
ありがとうございます!
返信する
あーたんさんへ (がぶつかい)
2009-09-14 12:05:39
ありがとうございます!
今はもう舐めたりも痛がったりもしてませんし、
家の中では普通にはしりまわってます。
外では相変わらず走りませんけどね~(笑)。
そうですね。
イヌはよほどじゃない限り、痛さなんかをアピールしてくれませんからね。
ちゃんと見ていて、小さなシグナルも見逃さないようにしていたいと思いますね。
返信する
cheddar母さんへ (がぶつかい)
2009-09-14 12:05:29
ありがとうございます!
今のところ大きくもなってないので、大丈夫です。
最近は舐めてもいませんし、
痛がってる様子もないんですよね。
このままナニゴトもなくなくなってくれるといいのですが。
あはは。
cheddar母さん、月1ですかぁ(笑)
やっぱり行って安心できるなら、それがいいですもんね。
返信する
YOUMIさんへ (がぶつかい)
2009-09-14 12:05:19
あはは。
いやいやそうですよね。
普通にこの画像だけみても、僕も気づかないと思います。
実物は、若干カサカサになってる部分があって、
よく見てみると腫れてるような感じだったんです。
ありがとうございます!
すぐ治ってくれると思います!

お~!
YOUMIさんもこのくらい切りたい派ですかぁ(笑)。
やっぱりどうせ切るならとことんやりたいですよね~。
ハチちゃんくらい運動するコなら、
アシの裏も丈夫になってるでしょうね。
がぶはなんといっても非運動系ですから(笑)。
軟弱なのいけないのかもしれませんね~。
治ったら、ちょっと修行ですね。
目もその都度つければいいんですね。
まあ今回は全然問題ないそうで、
これもやや呆れ気味に
「目薬もだしとくかい?」
と言われたそうな(笑)。
心配しすぎなんでしょうね(笑)。
返信する
chami子さんへ (がぶつかい)
2009-09-14 12:05:03
ありがとうございます!
そうですね。
このまま何事もなくなおってくれたらいいなぁと思っています。

あはは。
ぷりんちゃん、刈らなすぎですかぁ(笑)
いやいや、病院で呆れ気味に言われるくらいですから、
がぶが刈すぎなんです(笑)。

そうそう、最近多いらしいですよ~。
アシの裏に限らず、
気をつけてみてないといけませんね~。
返信する
よの字さんへ (がぶつかい)
2009-09-14 12:04:54
そうなんです。
たいしたことなければいいのですが、
なんといっても心配性なもので(笑)。
ありがとうございます!
いじらないように、言い聞かせておきます(笑)。

あはは。
やっぱりそう思いますかぁ?(笑)
なんか、やり始めるととまらない性格なんです(笑)
返信する
Unknown (マックスママ)
2009-09-13 08:09:02
はい。行って安心したいです(爆)
安心すると、不思議と早くよくなるような・・・気のせい?

でも、ほんと!
心配しすぎてるその行動で、不安にさせてはダメですよねー
ソコは毎回反省です
学習しない私

↑のアルミ帽、似合ってますよー
これいいじゃないですか~
サイズもピッタリに作れるし~♪
今晩あたりは、がぶ家全員被ってるかも~
返信する
武蔵かーちゃん (がぶつかい)
2009-09-13 00:09:31
おぉ~!
武蔵かーちゃんさんも常連さんですかぁ(笑)。
そうですね。
しゃべれない分、
しっかり見ていてあげないとと思いますよね。
でも気にしすぎもよくないのは確かだと思うので、
程ほどに、というか適度に気をつけていこうとおもいます。
あらら。
同じような症状でしたかぁ。
そうですね。
がぶは目薬、大丈夫ですね。
というか、僕が逃がしませんね(笑)。
武蔵ちゃんも頑張れ~!
返信する
みんさんへ (がぶつかい)
2009-09-13 00:03:47
そうですね。
なんともないといいんですけどね。

あはは。
みんさんも常連ですかぁ(笑)。
まあ、あまり神経質になりすぎるものよくないんでしょうけど、
気になるときは、行ったほうがいいですよね。
自分の精神衛生上も(笑)。
そうそう、バリカンならあっという間ですよ~。
ペロペロ対策は、↑にも書いてありますが、
靴下(新生児用がいいそうです)にバンテージ(犬用があります)がいいそうですよ~。

ありがとうございます!
オデキ、カンチ!(笑)の記事を早く出せるよう、
しっかり観察していきます!
返信する
ニーズままさんへ (がぶつかい)
2009-09-12 23:51:23
あはは。
ありがとうございます!
そうですね。
このまま何事もなくなくなってくれたらいいなぁと思います。

でも実は、眠いときやケガじゃないときもなめたりしてるので、
今回はたまたまわかった感じもありますけどね(笑)。
ニーズくんは我慢強いんですねぇ。
そうそう、記事に書いてましたね!
がぶにも探してこようかなぁ。
返信する
お大事に (ふう)
2009-09-12 23:33:38
私も、言われなければ
写真見ただけでは分かりませんでした
がぶつかいさんは、普段からよく気をつけて
がぶ君を見てるんでしょうね
見習いたいと思います

がぶ君、早く治るといいですね
お大事に
返信する
Unknown (あーたん)
2009-09-12 23:01:27
ありゃりゃ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
がぶクン大丈夫ですか!?

犬はどんなに辛くても、何も言わずに我慢しますからねぇ…(>△<)

早く気づかれて何よりです。
返信する
Unknown (cheddar母)
2009-09-12 21:02:52
がぶ君大丈夫ですか?
我が家もすぐに病院へ行きますf^_^;
なんだかんだで月に1度はオロオロとo(><;)(;><)o行くハメになるのですが…今ではすっかり病院嫌いですf^_^;
目やには出過ぎだとどこか悪いのですか?チェダーは小さな頃からよく目やにが出るな~と思ってたのですが…病院行った方がよいのですかね?
足の裏と言えば…
あの日のブログ以来…私は足の裏の匂いを嗅ぐのが、朝の日課になりました(笑)
がぶ君お大事に…
返信する
Unknown (YOUMI)
2009-09-12 19:42:52
がぶつかいさん、よくオデキ見つけましたね~
。私は写真みてもわかりませんでした。
早く治りますように!!(オデキめ大切ながぶくんに出来るなんて
足の毛・・短いですか~!私もそれくらい切りたい派です!でもハチは切らしてくれませんけど  
でも結構足裏荒れてます。
目は以前結膜炎になりお医者さんからいただいた薬を冷蔵庫に保存して(消費期限内)眼ヤニが出だしたらつけてます!
お医者さんで疲れたがぶくん、ぐっすり休んでね 
返信する
オデキ?ヒデキ? (chami子)
2009-09-12 18:46:47
がぶちゃん、早く治るといいですね
それにしても・・・『刈りすぎ?』に笑っちゃいました。
ぷりん、刈りなすぎだから、がぶちゃんみたくしよーっと

腫瘍・・・怖いですね
嫌だな

返信する
あらあら。 (よの字)
2009-09-12 10:39:00
がぶ君、おできと目やにですか~。
はやめにお薬もらえてよかったね!
もう大丈夫だよ。
だから、ひとりでこすったり、かいたりしたら
ダメダメよ~。

それにしても指の間の毛、全然ないですね(笑)!!
返信する
Unknown (武蔵かーちゃん)
2009-09-12 10:34:58
うちもお医者、すぐ行きます。
だって、心配ですものね!
気にしすぎと、武蔵とーちゃんにはいわれますが。
ものが言えない分、気をつけてあげたいですよね。
実は今日もこれから予約して行くところです。
なんだかんだで常連さん・・・。
目をパチパチとアシをなめなめ・・・。
がぶくんは目薬大丈夫なんですね。
うちは・・・大変です(笑)どうしよう?

返信する
心配ですね (みん)
2009-09-12 10:12:50
オデキ気になりますね・・・
わかります。うちも気になるとすぐ病院です常連ですね!
病院行くと安心しますよねー。
がぶちゃんほんとに薬ぬりやすそう。
うちもバリカン買おうかな。
ととろもペロペロ対策中です。
がぶちゃん早く治ってね
返信する
おだいじに・・ (ニーズまま)
2009-09-12 08:55:07
がぶくん、ヒデキじゃなくてオデキ
大きくならないといいですね
オメメもオデキも早くヨクナ~レ


ナメナメしていると、
気がつきやすくていいですね
ニーズは、血が出ていても殆ど舐めないので
小さな異変だとなかなか気が付いて
あげられません。先週も、パッド剥けて
いたのに、気がついたのは、数日後
でしたドM疑惑のニーズです。

ナメナメ対策は「マックン家」より
新生児用の靴下にバンテージが良いと
アドバイスもらいましたよ~~
返信する

コメントを投稿

がぶのお手入れ」カテゴリの最新記事