がちゃ三毛庵~猫よ、花よ~

東京の一角。ご近所から次々合流してきたネコたちと暮らす・・・いけばな徒然日記

枯れチャーミング

2014-07-18 | Weblog
夏場のオッサンは、何か悪いことをしているわけでもないにも関わらず、
少なくとも、立っているだけで、
暑苦しい、クサイ、邪魔、ポコペン、空気が汚れる・・・
など、散々な言われようになる(言っているのはワタシではない)。

そこで「男子よ、中年になったら“枯れチャーミング”を目指せ!」なのだそうだ。
(馴染みのシェフが、オレも目指すぞ、と、ブツブツ呟いていた)

屋外生活をしていたころは、ゴロツキのヤンチャだった、みたらしチャンも、
そろそろ枯れチャーミングを目指すお年頃である。

まず、枯れチャーミングと呼ばれるオッサンの最大の特徴は「可愛げ」だろう。

よし、イケてる!

次に、枯れチャーミングの達人と言われるには「キャッチ力」が必要である。
獲物キャッチ!ハートキャッチ!チャンスも掴め!








さらに「ステキ社交性」があれば、枯れチャーミング道の名人である。

茶トラみたらし流 枯れチャーミング家元。 
ポテチ&マカロニにも“枯れチャーミング”師範代目指してガンバってもらいましょう!

~おまけ~夏を演出した水が美しい作品

睡蓮(スイレン):夜はつぼみを閉じて眠ります。ひつじ草とも呼ばれています。
お花屋さんからは濡れ新聞紙に包まれて届きます。

蕾(つぼみ)と葉のグリーンを活かして・・・

咲くと美しい


河骨(コウホネ):根茎が骨のように見えるので、こんな名前がついたようです。
黄色の花がかわいらしいです。生薬(漢方)では川骨(センコツ)となります。




本日もご訪問ありがとうございました!

blogram参加中

blogram投票ボタン