ネコたちはいつでもシャッターチャンス。
動きとか、表情とか・・・カメラを構えてネコの後を追いかけたら、どんなに楽しい写真が撮れるだろう!と思うことはしょっちゅうある。
現実は、
カメラを構える代わりに、ペットシートを抱えトイレの砂をかき回し、
タオルや椅子カバーにシッコをされていないかどうかクンクンと嗅ぎまわり、
アチコチで起こる小競り合いの調停をし、
空になった皿にカリカリを入れまわり、
ブラッシングをするためにネコを追いまわす日々の繰り返しである。
というわけで、庵のネコどもは皆、元気です。
むつみちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/31308e5376cdb32e728bf6e8b2c65af4.jpg)
相変わらず細身で運動能力の高い美人さん。
なぜか新入り=つくね=に追いまわされ、非常に迷惑を被っていると思われます。
したり顔の隠れシッコ攻撃は(当然)健在。
ついに天袋から飛び出したゴマちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/cd07e5953947c321c8c0434a25057da8.jpg)
天袋で引きこもっていたゴマちゃん。何のきっかけか、下界に飛び出してまいりました。
現在は玄関横のキャットタワーを占拠し暮らしています。
玄関横のメリットは、ニンゲンを1番に出迎えイイ子イイ子してもらえること。
ただし、こちらもなぜかポテチにロックオンされ、追いまわされる羽目になっておりまして、
あまり陣地から離れて自由行動ができない現状のようです。
ポテチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/591c3a9872bf710f9e3137dc2a0a6aed.jpg)
マカロニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/9334205c3399c9bc882a719a951deaf9.jpg)
ゴマちゃんの天敵はポテチ。
つくねチャンの天敵はマカロニ。
むっちゃんの天敵はつくねチャン。
みたらしの天敵はゴマちゃん。
どうゆうわけか、相性があるんです。
つくねチャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/716bba00413079414fb9a78f24ee2252.jpg)
完全に台所ネコになってしまいました。
オカカ&またたびがあれば大満足。
最近は「チャオ焼ささみ」がお気に入り。
でも、見てないところで色々喰っているに違いない。
そうでもないと・・・こんなにドンドン大きくならないだろう・・・
やっぱりいつでも仲良し。みたらし&ミンミン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/3a84b9fba03d73b409e518d3b395f5e0.jpg)
たま~に、寝床の奪い合いで喧嘩っぽいこともしているのですが、
みたらし&ミンミン
ポテチ&マカロニ
このコンビは、やたら気が合うようで一緒に行動していることが多いです。
くるみチャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8e/18c98376f17d1cb48f83240c103fab55.jpg)
まだクローゼット内の段ボールから出てきません。
かれこれ4年くらい、段ボールで暮らしているのではなかろうか。
でも、少しずつ変わってきています。
最近は、色々話しかてくるだけではなく、ワタシと鼻ツンの挨拶ができるようになりました。
一番の変化は、話しかけているとゴロゴロ言ってくれるようになったこと。
そして、トイレから段ボールハウスに戻る瞬間、背中が触れるようになりました。
外で自由気ままに暮らしていた野良猫。ニンゲンの生活に馴染んでもらおうと言うこと自体に無理もあるのでしょう。
もう少し時間がかかりそうです。
ネコばっかりでしたので、気分転換に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/baab2963d27b5d3840a1ac1edc983e4a.jpg)
これまた、つくねチャンに葉っぱを食べられたり、
むっちゃんに水を飲み干されたり、
マカロニに後ろ足で蹴られて倒されたり・・・
がちゃ三毛庵で一番忍耐強いのは、植物の皆様ですな。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/banner_br_tulip.gif)
本日もご笑覧、ありがとうございました!
動きとか、表情とか・・・カメラを構えてネコの後を追いかけたら、どんなに楽しい写真が撮れるだろう!と思うことはしょっちゅうある。
現実は、
カメラを構える代わりに、ペットシートを抱えトイレの砂をかき回し、
タオルや椅子カバーにシッコをされていないかどうかクンクンと嗅ぎまわり、
アチコチで起こる小競り合いの調停をし、
空になった皿にカリカリを入れまわり、
ブラッシングをするためにネコを追いまわす日々の繰り返しである。
というわけで、庵のネコどもは皆、元気です。
むつみちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/78/31308e5376cdb32e728bf6e8b2c65af4.jpg)
相変わらず細身で運動能力の高い美人さん。
なぜか新入り=つくね=に追いまわされ、非常に迷惑を被っていると思われます。
したり顔の隠れシッコ攻撃は(当然)健在。
ついに天袋から飛び出したゴマちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/bd/cd07e5953947c321c8c0434a25057da8.jpg)
天袋で引きこもっていたゴマちゃん。何のきっかけか、下界に飛び出してまいりました。
現在は玄関横のキャットタワーを占拠し暮らしています。
玄関横のメリットは、ニンゲンを1番に出迎えイイ子イイ子してもらえること。
ただし、こちらもなぜかポテチにロックオンされ、追いまわされる羽目になっておりまして、
あまり陣地から離れて自由行動ができない現状のようです。
ポテチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/591c3a9872bf710f9e3137dc2a0a6aed.jpg)
マカロニ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/83/9334205c3399c9bc882a719a951deaf9.jpg)
ゴマちゃんの天敵はポテチ。
つくねチャンの天敵はマカロニ。
むっちゃんの天敵はつくねチャン。
みたらしの天敵はゴマちゃん。
どうゆうわけか、相性があるんです。
つくねチャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d9/716bba00413079414fb9a78f24ee2252.jpg)
完全に台所ネコになってしまいました。
オカカ&またたびがあれば大満足。
最近は「チャオ焼ささみ」がお気に入り。
でも、見てないところで色々喰っているに違いない。
そうでもないと・・・こんなにドンドン大きくならないだろう・・・
やっぱりいつでも仲良し。みたらし&ミンミン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9a/3a84b9fba03d73b409e518d3b395f5e0.jpg)
たま~に、寝床の奪い合いで喧嘩っぽいこともしているのですが、
みたらし&ミンミン
ポテチ&マカロニ
このコンビは、やたら気が合うようで一緒に行動していることが多いです。
くるみチャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/8e/18c98376f17d1cb48f83240c103fab55.jpg)
まだクローゼット内の段ボールから出てきません。
かれこれ4年くらい、段ボールで暮らしているのではなかろうか。
でも、少しずつ変わってきています。
最近は、色々話しかてくるだけではなく、ワタシと鼻ツンの挨拶ができるようになりました。
一番の変化は、話しかけているとゴロゴロ言ってくれるようになったこと。
そして、トイレから段ボールハウスに戻る瞬間、背中が触れるようになりました。
外で自由気ままに暮らしていた野良猫。ニンゲンの生活に馴染んでもらおうと言うこと自体に無理もあるのでしょう。
もう少し時間がかかりそうです。
ネコばっかりでしたので、気分転換に・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c5/baab2963d27b5d3840a1ac1edc983e4a.jpg)
これまた、つくねチャンに葉っぱを食べられたり、
むっちゃんに水を飲み干されたり、
マカロニに後ろ足で蹴られて倒されたり・・・
がちゃ三毛庵で一番忍耐強いのは、植物の皆様ですな。
![](http://blog.with2.net/img/banner/m04/banner_br_tulip.gif)
本日もご笑覧、ありがとうございました!