朝晩、ちょっと涼しい風が吹くようになったけれど、まだまだ暑い!真夏の
何はともあれ、7月が無事に過ぎてゆきました。
天候大荒れもありましたが、概して夏日和。
怒涛の出来事&イベント満載の中でも、時間の流れと共に「運ばれてゆく」キモチ良さも加わって、いつのまにやら文月閉幕です。
アビディちゃんは、いつも通り、
カリカリをお皿から一気に掻き出して、モリモリ&ムシャムシャなさっておられますし、

みたらしちゃんが来てから、ゴマゴマスリスリが一層上手になったような気がするごまちゃんも健在です。

外で暮らす母ネコ&仔猫が、どんなに結束固く結ばれている存在なのか・・・
も、生まれて初めて目の当たりにして、思い知らされました。
どんな野生動物も同じですが、離乳&独立を親から宣言されていない母子を引き離すような密猟は、決して行われてはいけないことだ。。。
と、つくづく思います。
いやいや、まだまだ勉強させていただくことばかり!
葉月も楽しみに、、、何はともあれ、八百万の神様、今月もありがとうございました!
本日のリマインダ
感謝報恩

何はともあれ、7月が無事に過ぎてゆきました。
天候大荒れもありましたが、概して夏日和。
怒涛の出来事&イベント満載の中でも、時間の流れと共に「運ばれてゆく」キモチ良さも加わって、いつのまにやら文月閉幕です。
アビディちゃんは、いつも通り、
カリカリをお皿から一気に掻き出して、モリモリ&ムシャムシャなさっておられますし、

みたらしちゃんが来てから、ゴマゴマスリスリが一層上手になったような気がするごまちゃんも健在です。

外で暮らす母ネコ&仔猫が、どんなに結束固く結ばれている存在なのか・・・
も、生まれて初めて目の当たりにして、思い知らされました。
どんな野生動物も同じですが、離乳&独立を親から宣言されていない母子を引き離すような密猟は、決して行われてはいけないことだ。。。
と、つくづく思います。
いやいや、まだまだ勉強させていただくことばかり!
葉月も楽しみに、、、何はともあれ、八百万の神様、今月もありがとうございました!
本日のリマインダ

