【男一人旅~草津温泉編~】
男一人旅第2弾として、11月中旬、2泊3日で草津温泉に行って参りました。
今回は情報雑誌る〇〇と、ネットでたまたま見つけた
『ぴんちゃんずトラベル』さん
を参考とさせて頂きました。 ありがとうございます♪
【初日】
9:00 まずはJR名古屋駅から『ワイドビューしなの5号』で長野へ出発!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/21820d6e49dae54e514e2b7a6e2ebf42.jpg)
11:53 長野駅に到着し、駅弁『信州サーモンと福味鶏の吟醸炭火焼弁当』を購入。
12:10 長野発、長野新幹線あさまで軽井沢へ。
新幹線内で先ほどの駅弁を頂きました。 売れ筋だけあって、とても美味♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/9487f6223dfc3048f42ac2c4fea27a18.jpg)
12:43 軽井沢駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/e9982dc35f784967d812cc0a737b7421.jpg)
草津行きのバスの待ち時間が1時間40分ぐらいあるので、それまで軽井沢を散策。
ぴんさんオススメのケーキ屋『ル・レガラン』へ向かう事に。
ピークは過ぎたとはいえ、まだまだ紅葉は綺麗です♪
そしてようやく見つけたお店… 店休日でした(悲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/469e194c5c3d26db3410de60bcfb6ac7.jpg)
なのですぐ近くのお店『Fromage』で生チーズソフトを購入。
寒かったので、震えながらですが美味しく頂きました。
14:30 バスにて草津へ。途中の景色がまた素晴らしいです♪
15:46 ついに草津バスターミナル到着です!!
まずは本日の宿『旅館 美津木』さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/907441f0cda5795141198df6d5dc1062.jpg)
チェックインの時に写真の太鼓を2回叩くのですが、かなり音が大きく、
ちょっぴり恥ずかしかったです(笑)。
美津木さんに決めたのは、一人旅用の部屋とプランがある事と、5つもある
お風呂がすべて予約不要の貸切で利用できるからです。
夕食まで時間があるので、ここから近い『大滝乃湯』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/2c3b409e5386ec22f4b936b6cb3c75f0.jpg)
豪華な露天風呂や時間湯をじっくり堪能。草津を代表する入浴施設だけあって
いきなりの大満足!! 極楽でした♪
草津温泉は酸が強く、少し入っているだけで石鹸いらずの肌ツルツルに!!
本当にクセになりそうで感激してしまいました。
そして宿に戻り、お楽しみの夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/9596ef0136196907c833278ebe480da2.jpg)
メインは『鴨なべ』でこれがまた美味しい♪
どれもこれも美味しく、全て完食いたしました!!(わさびはごめんなさい…)
夕食後は浴衣に着替え、草津のシンボル『湯畑』へ。
硫黄の匂いや、迫力のある湯滝を見てテンションが上がってきたところで
湯畑のところにある『足湯』に浸かり、心も体もポッカポカに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/f3894feff1a784f18dfd1999082fed4b.jpg)
そしてすぐ近くにある共同浴場『白旗の湯』に入らせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/a52a157290106bb286e5f0505a50206e.jpg)
共同浴場は地元住民向けに18ヶ所造られており、まずは浴場めぐりの第1号です。
そして宿に戻り、自慢のお風呂に入りました。
内風呂から庭園露天風呂まで5つのお風呂を全て楽しみ、貸切のため
写真も撮らせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/238e47cb92ee44ef40524257e7137117.jpg)
撮っているうちに楽しくなり、調子にのって結構撮ったため、きわどい写真が
何枚かあり、それを恒例になりつつあるおまけで載せようか迷っています…(笑)
(注)そういう写真を撮るのが嫌いではないだけですよ^^’
たっぷりお風呂を楽しんだ後、お酒をたしなみながらゆっくりくつろぎ、夜中3時に
就寝。 …遅っ!!
2日目に続く
男一人旅第2弾として、11月中旬、2泊3日で草津温泉に行って参りました。
今回は情報雑誌る〇〇と、ネットでたまたま見つけた
『ぴんちゃんずトラベル』さん
を参考とさせて頂きました。 ありがとうございます♪
【初日】
9:00 まずはJR名古屋駅から『ワイドビューしなの5号』で長野へ出発!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/81/21820d6e49dae54e514e2b7a6e2ebf42.jpg)
11:53 長野駅に到着し、駅弁『信州サーモンと福味鶏の吟醸炭火焼弁当』を購入。
12:10 長野発、長野新幹線あさまで軽井沢へ。
新幹線内で先ほどの駅弁を頂きました。 売れ筋だけあって、とても美味♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/9487f6223dfc3048f42ac2c4fea27a18.jpg)
12:43 軽井沢駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/36/e9982dc35f784967d812cc0a737b7421.jpg)
草津行きのバスの待ち時間が1時間40分ぐらいあるので、それまで軽井沢を散策。
ぴんさんオススメのケーキ屋『ル・レガラン』へ向かう事に。
ピークは過ぎたとはいえ、まだまだ紅葉は綺麗です♪
そしてようやく見つけたお店… 店休日でした(悲)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b4/2765502e177e33d96908310e482164f8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/f7/469e194c5c3d26db3410de60bcfb6ac7.jpg)
なのですぐ近くのお店『Fromage』で生チーズソフトを購入。
寒かったので、震えながらですが美味しく頂きました。
14:30 バスにて草津へ。途中の景色がまた素晴らしいです♪
15:46 ついに草津バスターミナル到着です!!
まずは本日の宿『旅館 美津木』さんへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/50/4acd986d0f8deab8ab9a5838169b772b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/46/907441f0cda5795141198df6d5dc1062.jpg)
チェックインの時に写真の太鼓を2回叩くのですが、かなり音が大きく、
ちょっぴり恥ずかしかったです(笑)。
美津木さんに決めたのは、一人旅用の部屋とプランがある事と、5つもある
お風呂がすべて予約不要の貸切で利用できるからです。
夕食まで時間があるので、ここから近い『大滝乃湯』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/8f/2c3b409e5386ec22f4b936b6cb3c75f0.jpg)
豪華な露天風呂や時間湯をじっくり堪能。草津を代表する入浴施設だけあって
いきなりの大満足!! 極楽でした♪
草津温泉は酸が強く、少し入っているだけで石鹸いらずの肌ツルツルに!!
本当にクセになりそうで感激してしまいました。
そして宿に戻り、お楽しみの夕食です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/70/f04cb3aec8c94fafcb4fb77170ff092c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0a/9596ef0136196907c833278ebe480da2.jpg)
メインは『鴨なべ』でこれがまた美味しい♪
どれもこれも美味しく、全て完食いたしました!!(わさびはごめんなさい…)
夕食後は浴衣に着替え、草津のシンボル『湯畑』へ。
硫黄の匂いや、迫力のある湯滝を見てテンションが上がってきたところで
湯畑のところにある『足湯』に浸かり、心も体もポッカポカに♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/48/4c9db350ae961bab4fa83f24faba9a9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/74/f3894feff1a784f18dfd1999082fed4b.jpg)
そしてすぐ近くにある共同浴場『白旗の湯』に入らせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/73/a52a157290106bb286e5f0505a50206e.jpg)
共同浴場は地元住民向けに18ヶ所造られており、まずは浴場めぐりの第1号です。
そして宿に戻り、自慢のお風呂に入りました。
内風呂から庭園露天風呂まで5つのお風呂を全て楽しみ、貸切のため
写真も撮らせて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ea/985f61982a93775f66c4df481c8d496d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ec/238e47cb92ee44ef40524257e7137117.jpg)
撮っているうちに楽しくなり、調子にのって結構撮ったため、きわどい写真が
何枚かあり、それを恒例になりつつあるおまけで載せようか迷っています…(笑)
(注)そういう写真を撮るのが嫌いではないだけですよ^^’
たっぷりお風呂を楽しんだ後、お酒をたしなみながらゆっくりくつろぎ、夜中3時に
就寝。 …遅っ!!
2日目に続く