今日、毎年巡っている最後の3箇所目の初詣として
小牧市の【田縣神社】に行って参りました。
ここは前回も書きましたが、男性のシンボルの形をした石などが
多数祀われている神社なのです。

その中でも少し変わっているのですが、とてもご利益がありそうなのがコチラ↓↓

珍宝窟と言われる祠で、2つの大きな玉と、写真では隠れていますが
玉の間にはちゃんと男茎が祀られております。
玉をさするとご利益があり、右の玉は家内安全、商売繁盛、金運で、
左の玉は恋愛成就、子宝、安産、夫婦和合の願いが叶うといわれています。
僕は毎年、両玉を同時にさすります♪
男茎前のお賽銭投入口にお金を入れると「チ~ン」という心地よい音が
響き渡るので、みんな笑っていました^^
今日もおみくじを引きましたが、またまた『吉』。予感はしてましたが…^^’
そしてここの神社には男根をかたどったお守りや、お土産品として
飴などが売られています。

お土産品の飴ですが…、飾ったあとの舐めている姿を想像すると…^^’
飴なので抵抗はありませんが、1人で舐めるのも何なので、
みんなの前でネタとして舐めるか、お土産としてあげるか…ですね。
犬山市に観光に来た際には、是非ここの神社にも参拝に来てみて下さい♪
小牧市の【田縣神社】に行って参りました。
ここは前回も書きましたが、男性のシンボルの形をした石などが
多数祀われている神社なのです。


その中でも少し変わっているのですが、とてもご利益がありそうなのがコチラ↓↓

珍宝窟と言われる祠で、2つの大きな玉と、写真では隠れていますが
玉の間にはちゃんと男茎が祀られております。
玉をさするとご利益があり、右の玉は家内安全、商売繁盛、金運で、
左の玉は恋愛成就、子宝、安産、夫婦和合の願いが叶うといわれています。
僕は毎年、両玉を同時にさすります♪
男茎前のお賽銭投入口にお金を入れると「チ~ン」という心地よい音が
響き渡るので、みんな笑っていました^^
今日もおみくじを引きましたが、またまた『吉』。予感はしてましたが…^^’
そしてここの神社には男根をかたどったお守りや、お土産品として
飴などが売られています。


お土産品の飴ですが…、飾ったあとの舐めている姿を想像すると…^^’
飴なので抵抗はありませんが、1人で舐めるのも何なので、
みんなの前でネタとして舐めるか、お土産としてあげるか…ですね。
犬山市に観光に来た際には、是非ここの神社にも参拝に来てみて下さい♪