先日3月7日から1泊2日で、親友と富士五湖へ富士山の撮影に
行って参りました。
静岡までは3時間弱で着けるのですが、長野県に用事があったので
長野経由で約7時間かけて、最初の目的地に到着しました。
最初の目的地は朝霧高原の【ふもとっぱら】です。
この時期はここふもとっぱらで朝日のWダイヤモンド富士が見られる
という事で、朝6時から撮影スタンバイ開始です!!
そして7時頃から朝日が昇り始めたのですが、その素晴らしさに
思わず声が出てしまうほどの感動でした♪


感動覚めやらぬまま、ここからは富士五湖からの富士山の撮影です♪
まずは本栖湖と精進湖からの富士山です。

本栖湖(左)は千円札と同じアングルの富士山で、精進湖(右)は『子抱き富士』です。
そして次は西湖からの富士山です。

(左)は新富嶽百景の1つ、西岸の根場浜から撮影。(右)は『西湖いやしの里根場』
から撮影した物です。
ここからは河口湖に移動して散策開始です♪
まずは『大石公園』からの富士山です。いや~、圧巻ですね^^

ここで一息ついて、次の目的地近くで昼食を取る事にしました。
場所は全国的にも珍しい、きじ肉の専門店【きじ亭】です。
きじ肉は初めてでしたが、とても上品でとろけるほどの美味しさでした♪


大満足で次の目的地へ。場所は【カチカチ山ロープウェイ】です。
山頂からの眺めはまた格別です!!




もちろんテレビでも紹介された『たぬき団子』も食べました。美味しです^^
まだ時間があったので予定を変更し、少し戻って【富岳風穴】と【鳴沢氷穴】へ
神秘の洞窟探検をする事にしました。
が、なんと鳴沢氷穴は休み…^^’ とりあえず風穴を撮影しました。

ちょうどいい時間となったので、本日の宿【湯けむり富士の宿 大池ホテル】に
向かいました。

インターネット限定のしゃぶしゃぶ食べ放題プランにて、これでもかというくらい
食べて、2人とも疲れていたのか温泉にも入らずそのまま就寝しました^^’
2日目に続く
行って参りました。
静岡までは3時間弱で着けるのですが、長野県に用事があったので
長野経由で約7時間かけて、最初の目的地に到着しました。
最初の目的地は朝霧高原の【ふもとっぱら】です。
この時期はここふもとっぱらで朝日のWダイヤモンド富士が見られる
という事で、朝6時から撮影スタンバイ開始です!!
そして7時頃から朝日が昇り始めたのですが、その素晴らしさに
思わず声が出てしまうほどの感動でした♪




感動覚めやらぬまま、ここからは富士五湖からの富士山の撮影です♪
まずは本栖湖と精進湖からの富士山です。


本栖湖(左)は千円札と同じアングルの富士山で、精進湖(右)は『子抱き富士』です。
そして次は西湖からの富士山です。


(左)は新富嶽百景の1つ、西岸の根場浜から撮影。(右)は『西湖いやしの里根場』
から撮影した物です。
ここからは河口湖に移動して散策開始です♪
まずは『大石公園』からの富士山です。いや~、圧巻ですね^^


ここで一息ついて、次の目的地近くで昼食を取る事にしました。
場所は全国的にも珍しい、きじ肉の専門店【きじ亭】です。
きじ肉は初めてでしたが、とても上品でとろけるほどの美味しさでした♪




大満足で次の目的地へ。場所は【カチカチ山ロープウェイ】です。
山頂からの眺めはまた格別です!!








もちろんテレビでも紹介された『たぬき団子』も食べました。美味しです^^
まだ時間があったので予定を変更し、少し戻って【富岳風穴】と【鳴沢氷穴】へ
神秘の洞窟探検をする事にしました。
が、なんと鳴沢氷穴は休み…^^’ とりあえず風穴を撮影しました。


ちょうどいい時間となったので、本日の宿【湯けむり富士の宿 大池ホテル】に
向かいました。


インターネット限定のしゃぶしゃぶ食べ放題プランにて、これでもかというくらい
食べて、2人とも疲れていたのか温泉にも入らずそのまま就寝しました^^’
2日目に続く