先日長野県へドライブに行って参りました。
初日最初の目的地は、富山県の【黒部ダム】…の予定でしたが、扇沢駅の駐車場に付いた時には台風の影響でかなりの暴風雨^^’
次の日の昼間は晴れという事で、黒部ダムは翌日に変更し、宿へ直行です。
今回の宿は、大江戸温泉物語巡り第3弾となる【鹿教湯 桜館】です。
扇沢駅から2時間ほどかかり、着いた頃には晴れてきていました^^
早速天気の中の温泉を堪能しました♪ さっきまでの暴風雨が嘘のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/be516c393c3377eb3fb173f824c5d89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/cc38244710f04a4beefa7cfc8727ebc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/65a403cb01059bbc481f8006169b84c1.jpg)
オヤジの尻画像は…まぁ恒例という事で…^^’
夕食は少し離れた【藤館】でのバイキングとなるので、少し早めにバスで移動し、夕食まで藤館の温泉を堪能しました♪
オヤジの温泉仁王立ちは…まぁ恒例という事で…^^’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/97b812d48fe65b0ebc452bdcef57fee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/07047c2cd70d808484a0c925adbd9f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/3cb2295662089f86672d8d991849f7e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/375d72efb1e7340f2432f9eef70bea32.jpg)
バイキングは本当に種類も豊富で、とても美味しかったです♪
特別料理の鮎の塩焼きも絶品でした^^
台風という事もありましたが、初日は宿にてゆっくりできました♪
2日めは朝から快晴で、早速黒部ダムへ向かいました。
扇沢駅からトロリーバスにて黒部ダムへ。
日本唯一の電気バスという事でなので、それだけでも乗る価値はありますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/a8eb472eda119eca7dad32eb7722f756.jpg)
黒部ダム駅に到着し、長い階段を上った先には黒部ダムの感動の景色が待っていました♪
本当に黒部ダムの放水は、圧巻の一言ですね。
ダブルレインボーも見る事ができました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/7e394e09e6b9fa24fda17815d8faf2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/4029671a37522f52886bbfaedcd2db47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/a792590e3c234d54b29d3ba5e0084507.jpg)
朝食バイキングでお腹いっぱいでしたが、記念に『黒部ダムカレー』と『山イチゴソフト』も食べてきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/0b33f24e87e4b0bcb70b84ad85dbaff6.jpg)
もっと色々と長野県を巡る予定でしたが、その楽しみはまた今度にとっておきます^^
本当に色々と印象に残るドライブ撮影旅行となりましたが、楽しかったです♪
初日最初の目的地は、富山県の【黒部ダム】…の予定でしたが、扇沢駅の駐車場に付いた時には台風の影響でかなりの暴風雨^^’
次の日の昼間は晴れという事で、黒部ダムは翌日に変更し、宿へ直行です。
今回の宿は、大江戸温泉物語巡り第3弾となる【鹿教湯 桜館】です。
扇沢駅から2時間ほどかかり、着いた頃には晴れてきていました^^
早速天気の中の温泉を堪能しました♪ さっきまでの暴風雨が嘘のようでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4a/3c274d8739ca1e70f2609f9f73876600.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/9f/be516c393c3377eb3fb173f824c5d89f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/50/5e16c3facb5b1771940f3b1f5bc690f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3e/cc38244710f04a4beefa7cfc8727ebc9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c4/b50fa9180b0017abf19b0665e14bdc90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d7/65a403cb01059bbc481f8006169b84c1.jpg)
オヤジの尻画像は…まぁ恒例という事で…^^’
夕食は少し離れた【藤館】でのバイキングとなるので、少し早めにバスで移動し、夕食まで藤館の温泉を堪能しました♪
オヤジの温泉仁王立ちは…まぁ恒例という事で…^^’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/18/b850163d6b9d0f4aa57ebbfa41cb1b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/04/97b812d48fe65b0ebc452bdcef57fee5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/39/ca8c9ec5959e305a31f1309644bf58c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/ef/07047c2cd70d808484a0c925adbd9f12.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/52162b2c7625585e2ccc8bff55b0262a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/53/3cb2295662089f86672d8d991849f7e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/93/7ae8028e9fd2bb758c236411e9a0c468.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fc/375d72efb1e7340f2432f9eef70bea32.jpg)
バイキングは本当に種類も豊富で、とても美味しかったです♪
特別料理の鮎の塩焼きも絶品でした^^
台風という事もありましたが、初日は宿にてゆっくりできました♪
2日めは朝から快晴で、早速黒部ダムへ向かいました。
扇沢駅からトロリーバスにて黒部ダムへ。
日本唯一の電気バスという事でなので、それだけでも乗る価値はありますね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/95/e115724161e44122ce1e4102e05906ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ce/a8eb472eda119eca7dad32eb7722f756.jpg)
黒部ダム駅に到着し、長い階段を上った先には黒部ダムの感動の景色が待っていました♪
本当に黒部ダムの放水は、圧巻の一言ですね。
ダブルレインボーも見る事ができました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/21/33722ecf143b24d850eae0b11a583422.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c7/7e394e09e6b9fa24fda17815d8faf2d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/89/b0e565a748330a30d267ede8963b590c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/4029671a37522f52886bbfaedcd2db47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6b/07ed7fd2608d4710719507f4889c4141.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ed/a792590e3c234d54b29d3ba5e0084507.jpg)
朝食バイキングでお腹いっぱいでしたが、記念に『黒部ダムカレー』と『山イチゴソフト』も食べてきました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/24/a915f1ac4d60ffe49e3c95932230f7e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/9d/0b33f24e87e4b0bcb70b84ad85dbaff6.jpg)
もっと色々と長野県を巡る予定でしたが、その楽しみはまた今度にとっておきます^^
本当に色々と印象に残るドライブ撮影旅行となりましたが、楽しかったです♪