昨年コンデジ買い替え第3弾として訪れた場所が、前回の牧歌の里の近くの
【ひるがのピクニックガーデン】でした。
今回も前回に引き続き、NEW一眼レフにて1年後の同じ場所にて撮影して参りました。
昨年の記事も参考にしてみて下さい^^
※サムネイルは一緒にしてみました♪
目的は何といっても大好きなコキアの紅葉です。
昨年は紅葉の終わりかけでしたが、今年は95%の紅葉状況でした^^
毎年リフトは使わず徒歩にて登ってて行くのですが、これがまたハードです^^’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/4cc972be1112654bcc7bbe76bf94c41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/d3606777590ed690a93e1453342dea9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/3f61d7e557656df56e468e8f302cb208.jpg)
苦労して登り切った後の景色は、また格別で絶景なのです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/7fc84ecfa9eef8b3e09a8999eb0a686c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/20e36611c1c8491e5ac47c25f0f1b8f1.jpg)
そしていよいよコキアの撮影です。
真っ赤に染まったコキアの丘はとてつもなく絶景で感動物です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/87216957503022970b6c4f0e3ee51c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/979898c31008d39ad320d69fad6e9ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/7e071112db233986abc86e4acd701c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/e77af6ab80e248671eb36e55770e4e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/8d5c85a754228014404599830599794d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/ad047b73d5c87e3622608ca6ced50c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/3cb2b36999639029274845e93627f31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/b3ed3b29a6f5c9cd5dc8f0da5b49debf.jpg)
大好きなコキアを眺めながらのひるがのソフトクリームはまた格別です♪
本当に見惚れるくらい美しいですね^^
家で育てているコキアはまだ一部が赤いだけなので、これからが楽しみです♪
【ひるがのピクニックガーデン】でした。
今回も前回に引き続き、NEW一眼レフにて1年後の同じ場所にて撮影して参りました。
昨年の記事も参考にしてみて下さい^^
※サムネイルは一緒にしてみました♪
目的は何といっても大好きなコキアの紅葉です。
昨年は紅葉の終わりかけでしたが、今年は95%の紅葉状況でした^^
毎年リフトは使わず徒歩にて登ってて行くのですが、これがまたハードです^^’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/32/5d242c622a134151016fba2cbc96e094.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/e7/4cc972be1112654bcc7bbe76bf94c41f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/be/716065940248a4dcad5358c3c90feabf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/6e/d3606777590ed690a93e1453342dea9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b3/a6011692a3c9e06e8ed50478a44380cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/68/3f61d7e557656df56e468e8f302cb208.jpg)
苦労して登り切った後の景色は、また格別で絶景なのです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e0/12e3453325cd68dee70d142cb271529f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/17/7fc84ecfa9eef8b3e09a8999eb0a686c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/bc/64386323e90c0bdcfc7e7dbc35b6d844.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cb/20e36611c1c8491e5ac47c25f0f1b8f1.jpg)
そしていよいよコキアの撮影です。
真っ赤に染まったコキアの丘はとてつもなく絶景で感動物です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e5/0c883f37b6def63bc18dc41400254647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/87216957503022970b6c4f0e3ee51c41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/69/4b5d079c450e9e2f7ed545c6e6572e8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c7/979898c31008d39ad320d69fad6e9ed2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/13cbb8cb0c8e77cff5e71d03b1c75325.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a6/7e071112db233986abc86e4acd701c81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/8a/72a94e49349792d2290305284fe861d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/da/e77af6ab80e248671eb36e55770e4e9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/88/7ce6339fb899a15de87c91085791306f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f9/8d5c85a754228014404599830599794d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/b4a743fb90e7cf68545b7ab31cf3c49a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/ad047b73d5c87e3622608ca6ced50c71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4d/78546d955f0ede974fb080bff5508075.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/3cb2b36999639029274845e93627f31c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/3fa6f6a972cefd9e1cbfd8280b602588.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/82/b3ed3b29a6f5c9cd5dc8f0da5b49debf.jpg)
大好きなコキアを眺めながらのひるがのソフトクリームはまた格別です♪
本当に見惚れるくらい美しいですね^^
家で育てているコキアはまだ一部が赤いだけなので、これからが楽しみです♪