![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/13/5c17ab53643590d550b6cf166d3b467c.jpg)
先日大好きな湯快リゾート巡りをして参りました。
今回は湯快リゾート【恵那峡国際ホテル】です。
まずは恵那に向かう途中で瑞浪市に寄り、世界一巨大な『美濃焼の狛犬』と『茶釜』を見て参りました。
道路沿いから見える巨大な狛犬はとても圧巻です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/367babcb18d2a0eb75a4b931abbadc1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/7ce335bed2a1e252f990b36ebb477ee4.jpg)
そして次は恵那市に入り、岩村町にある【岩村城址】を見て参りました。
行くまでの道は狭かったですが、景色がとても良く、趣がありました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/d56d573e446bbb76a5f2457bcc7868c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/0a991ceb160e80173e04ba6e07a5330d.jpg)
そして次にここから近くの【農村景観日本一展望所】に行きました。
ここの展望所からはのどかな農村風景が広がり、とても心が和みました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/341af55097b09215a91b593df6d7423c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/49dedbe04f27c902157c68098d6d7b01.jpg)
そして次は【恵那峡】です。
本当に見晴らしが良く、とても心が落ち着きます^^
紅葉の季節はもっと素晴らしい景色が広がると思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/7bec7cab751f75f0df01b367ff49e6c4.jpg)
そして今回の最大の目的地である【湯快リゾート 恵那峡国際ホテル】に到着です♪
窓からは恵那峡が一望でき、とても最高です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/9a1c0e54d3be6213fc4b16dddc57f27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/550325134b409167d63fb955e9224c32.jpg)
早速温泉に入りましたが、恵那峡の温泉は塩気がとても強く、好みの感じなので気に入ってしまいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/8d37bbb03a053af5214d71f39e50a692.jpg)
そしてお楽しみのバイキングですが、ちょうど蟹の食べ放題も開催されており、本当に大満足でした♪
特に金沢カレーが絶品で5杯は食べましたので、動けないくらい満腹でした^^’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/87e730730b65d266c6d53b744cdc1052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/7d2890416c25375f49648155607b2aee.jpg)
居心地がとても良く温泉も素晴らしいので、何度でも行きたい感じです♪
~2日目~
2日目の最初は中野方町の【坂折棚田】です。
日本棚田百選という事で、かなりの絶景でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/68a8f0f9ac7079da446e42b8da4772cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/a1b59457e9577ee3a29dbc3a04263545.jpg)
ここからはダム巡りで、まずは【阿木川ダム】です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/5f16f19134e52f271362fa219c0200ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/e1b3ba72f6fb0bc6caa4b50eeb97e7c6.jpg)
そして次は今回最後の目的地【道の駅おばあちゃん市・山岡】です。
ここには日本一の水車や小里川ダムがあり、とても良い雰囲気を味わう事が出来ました^^
また寒天が名産という事で、ここでしか食べられない『寒天ソフト』を食べました。
ミント味の寒天とソフトクリームがマッチして、とても美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/dc10a8a4145d33c3c49d0be3241f97c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/3f3df033817cc71d9c54bab37d67cd3d.jpg)
恵那の湯快リゾートに泊まるという事しか決めていない旅行でしたが、かなり大満足の撮影旅行となりました^^
これにて湯快リゾートは石川県の【彩朝楽】【金波壮】、和歌山県の【ホテル千畳】、岐阜県の【下呂彩朝楽別館】【恵那峡国際ホテル】を巡りました♪
これからも大江戸温泉物語と並行して、巡って行こうと思っております^^
今回は湯快リゾート【恵那峡国際ホテル】です。
まずは恵那に向かう途中で瑞浪市に寄り、世界一巨大な『美濃焼の狛犬』と『茶釜』を見て参りました。
道路沿いから見える巨大な狛犬はとても圧巻です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/92/4611e783caddb5043517bfa562dd9a0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0a/367babcb18d2a0eb75a4b931abbadc1e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c1/30ed13e0652ec28163f03c1d0b148e62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/9e/7ce335bed2a1e252f990b36ebb477ee4.jpg)
そして次は恵那市に入り、岩村町にある【岩村城址】を見て参りました。
行くまでの道は狭かったですが、景色がとても良く、趣がありました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/30/43ad77694d8a52ab86676143a50e996f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/31/d56d573e446bbb76a5f2457bcc7868c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/53/54cf40a17ede820b44bcf15d258a583a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d5/0a991ceb160e80173e04ba6e07a5330d.jpg)
そして次にここから近くの【農村景観日本一展望所】に行きました。
ここの展望所からはのどかな農村風景が広がり、とても心が和みました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dd/d9e44e16649df1bdd1b6d7108cd9dbbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/62/341af55097b09215a91b593df6d7423c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/3d/b838e02f9023926af08eaca57a2474e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/85/49dedbe04f27c902157c68098d6d7b01.jpg)
そして次は【恵那峡】です。
本当に見晴らしが良く、とても心が落ち着きます^^
紅葉の季節はもっと素晴らしい景色が広がると思います!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/7936319ee8ea2dabea34b2232122e550.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/03/7bec7cab751f75f0df01b367ff49e6c4.jpg)
そして今回の最大の目的地である【湯快リゾート 恵那峡国際ホテル】に到着です♪
窓からは恵那峡が一望でき、とても最高です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/89/cabbde77b3b2b146340c54a2598c7320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8c/9a1c0e54d3be6213fc4b16dddc57f27f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/34/3df013bb6c54bcc33621e2010887853e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/7e/550325134b409167d63fb955e9224c32.jpg)
早速温泉に入りましたが、恵那峡の温泉は塩気がとても強く、好みの感じなので気に入ってしまいました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e9/499d0ba9fd609be10744d9629a9b832b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/45/8d37bbb03a053af5214d71f39e50a692.jpg)
そしてお楽しみのバイキングですが、ちょうど蟹の食べ放題も開催されており、本当に大満足でした♪
特に金沢カレーが絶品で5杯は食べましたので、動けないくらい満腹でした^^’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/cd/ed5bad6927baa576b830368d895fba44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/40/87e730730b65d266c6d53b744cdc1052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e0/20938bd0ff48c20780aa7e3323f56696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/15/7d2890416c25375f49648155607b2aee.jpg)
居心地がとても良く温泉も素晴らしいので、何度でも行きたい感じです♪
~2日目~
2日目の最初は中野方町の【坂折棚田】です。
日本棚田百選という事で、かなりの絶景でした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d5/3565205a402068d9eb2e252a4d35b6c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6f/68a8f0f9ac7079da446e42b8da4772cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/1a/df12d737f0cefb2fadc1823488415263.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/00/a1b59457e9577ee3a29dbc3a04263545.jpg)
ここからはダム巡りで、まずは【阿木川ダム】です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/06/c135a6c5dfab7def39202b6c638938ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/13/5f16f19134e52f271362fa219c0200ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/63/8a7fc1c157185c902175d56618607e3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/e1b3ba72f6fb0bc6caa4b50eeb97e7c6.jpg)
そして次は今回最後の目的地【道の駅おばあちゃん市・山岡】です。
ここには日本一の水車や小里川ダムがあり、とても良い雰囲気を味わう事が出来ました^^
また寒天が名産という事で、ここでしか食べられない『寒天ソフト』を食べました。
ミント味の寒天とソフトクリームがマッチして、とても美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/e4/02c8967625fb934fe2cd5a9bbad637bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/b7/dc10a8a4145d33c3c49d0be3241f97c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f6/db9ed52cf1e22bbd5fbd97159c2d2041.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c6/3f3df033817cc71d9c54bab37d67cd3d.jpg)
恵那の湯快リゾートに泊まるという事しか決めていない旅行でしたが、かなり大満足の撮影旅行となりました^^
これにて湯快リゾートは石川県の【彩朝楽】【金波壮】、和歌山県の【ホテル千畳】、岐阜県の【下呂彩朝楽別館】【恵那峡国際ホテル】を巡りました♪
これからも大江戸温泉物語と並行して、巡って行こうと思っております^^
特に棚田はいいですね~
今度は黄金色の稲穂をお願いいたしますm(__)m
ところで温泉の写真は誰かに撮って頂いたのですか?
いつも拝見し、参考にしています。ただ、画質が少し悪いように思うのですがU+2047
黄金色の稲穂…きっと絶景ですよね♪
温泉の撮影ですが、人にお願いできる感じの時はお願いしております。今回は入浴時、貸し切り状態でしたので…^^’
実は今回、あまり撮影はできないと思いコンデジしか持っていかず、後悔しております^^’
画質だけでよくお気づきになりましたね(驚)