
御城印巡りパート2です🏯
今回は愛知県外の御城印を集めに行って参りました。
最初に向かった先は滋賀県の国宝【彦根城】です。
まずはアルプラザにて滋賀県といえばの『サラダパン』を購入し
彦根城のお隣にある【滋賀護國神社】にて参拝し、御朱印を頂きました^^
そして通算4度目となる彦根城の散策です。
この日は耐震対策工事の為に天守には入場できませんでしたが、立派な国宝の外観と
広い敷地内をしっかりと散策しました。
散策しだしてから雪が降ったり快晴になったりと忙しい天気でした^^’
ひこにゃんを見たりサラダパンを食べたりして満喫した後は、御城印の購入です。
10種類くらいあって、選ぶのにとても迷いました^^’ 画像はのちほど
ここから大雪になってきたので、急いで次の目的地である【長浜城】に向かいました。
びっくりする位の大雪で、外の景色も真っ白になってきていました⛄
何とか目的の御城印を購入した後は、あまりの極寒だった為、ここからわりかし近くの
【あねがわ温泉】にて身体を温める事にしました♨
まるで旅館みたいな建物で、雪景色も相まってとても雰囲気が良く、泉質も抜群に
素晴らしかったです♪
温泉ソムリエなので泉質を詳しく・・・
pH7.95の弱アルカリ性で、ナトリウム炭酸水素塩泉なのでとてもぬめり感があります。
お城・御城印・御朱印・温泉ととても満足な1日でしたが、予想通りかなり雪が
積もっていて、帰りがとても怖かったです・・・^^’
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます