![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a8/7b57727d9c11f6d6ddb20c2d60400d7e.jpg)
秋の旅行2日目最終日です。
もちろん早朝から温泉に入って目を覚まします。
そして朝の温泉後のサービスは乳酸菌飲料です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/9f817dbe2bd4767de1f376b63b099711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/34460ae30613a3fc2a9a0446bf04c073.jpg)
昨年と違い今年は朝食付きプランでしたので、朝からバイキングでお腹一杯食べました♪
中でもイクラをたっぷり乗せた海鮮丼や金沢カレーは何度もおかわりしました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/0da07a5f8a281112facec0604f09eadb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/eadc164d256ae4f7d18b9d0a35f7ed9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/3387f5d6743f1653c14c992e8ec36ccb.jpg)
まさに金沢ならではといった感じで大満足です!!
お腹一杯になった後は再び温泉で汗を流し、しばし金沢駅を散策です。
夜の光景とは違い、とてもダイナミックで圧巻の光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/8c621490c9f73a46a83dccccb1323f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/54f929246d013e54d548841619f53c58.jpg)
チェックアウト後、最初に向かった目的地は加賀市の【月うさぎの里】です。
屋外広場にてうさぎとふれあえるのですが、この日は少し暑かったので
みんな日陰に隠れてしまってます^^’
ですが近づくと寄ってきてくれるので、とても可愛かったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/af5eade0b2dd6993cdf9889ebdfd7eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/4b44625d0a89b809203466627254fe39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/62547fee461b21b73c83e88cfe283f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/8d70cc83590a285733b2c35758141ea1.jpg)
月うさぎの里は石川県と福井県の境目ぐらいの所にあるので、ここからは
福井県巡りとなります。
次の目的地は福井県に行ったら必ず行く所があり、そこがここから車で数分の所にある
あわら市の【田嶋牧場のソフトクリーム屋】です。
まさにここのソフトクリームを食べる為に福井県に行くといった感じです♪
今年3回目となりますが、相変わらず絶品です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/b7e1e3a06ad2bfb39aa56044ee2c4f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/32a1e71c7cd026abfef9652612e48f23.jpg)
大満足の後は1時間位かけて大野市に向かい、次の目的地の【矢ばなの里】に行きました。
ここに来た理由はまさに大好きなコキアを見る為です。
大きな矢のモニュメントの下に咲き誇るコキアは、まさに紅葉の見頃で
とても綺麗でした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/61ae0067f6f04618933ce7589b94df4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/4d6429d54276019a62c1e7819cde742f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/c7cc18a60b09d79159472b9271e4e530.jpg)
今年もコキアを堪能した後は、ここから近くの【越前大野城】に行きました。
お城までは結構登りますが、天守閣の最上階から眺める景色は素晴らしいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/8ecf2e6eef2c11fccc486de58e384e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/bb7f1a5e53d7f455c3a5c7b0e1a70502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/115468578917d7b4b2ec2ca5b26e980d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/0cb54612e534ade2f84a092824de7572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/92/8610f5b2a6d9b9ba95d598254a59fd28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/bf8a1faada4605442db4320a787e8770.jpg)
大満足の散策を終え、疲れた体を癒す為に温泉にて旅行の締めです。
勝山市の恐竜博物館の近くにある【勝山天然温泉 水芭蕉】に行きました。
泉質も素晴らしく、旅行の余韻に浸りながら心地よい疲れを癒すことができました^^
そして福井県名物のソースカツ丼を食べましたが、とても美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/58c0e1c08d4f14406213efd4285e1642.jpg)
とても満足の撮影旅行となりましたが、全国旅行支援も始まりましたので
今後は久しぶりにもう少し遠出してみたいですね。
もちろん早朝から温泉に入って目を覚まします。
そして朝の温泉後のサービスは乳酸菌飲料です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ef/086a9dbbdab0e7f55eb7562664fb13c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/9f817dbe2bd4767de1f376b63b099711.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/49/b5ccf3103a3ed9b800570d71757e0455.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/28/34460ae30613a3fc2a9a0446bf04c073.jpg)
昨年と違い今年は朝食付きプランでしたので、朝からバイキングでお腹一杯食べました♪
中でもイクラをたっぷり乗せた海鮮丼や金沢カレーは何度もおかわりしました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/262fd430c217a2c69438d46c28ca8572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f0/0da07a5f8a281112facec0604f09eadb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/17/5de248bdf51d600e120e9420e85890a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/4b/eadc164d256ae4f7d18b9d0a35f7ed9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/39/acd9263a22d83c3eb49ffbdfc51cc0bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/3387f5d6743f1653c14c992e8ec36ccb.jpg)
まさに金沢ならではといった感じで大満足です!!
お腹一杯になった後は再び温泉で汗を流し、しばし金沢駅を散策です。
夜の光景とは違い、とてもダイナミックで圧巻の光景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2b/fe6eee1728601b8584085606f7e04cbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/8c621490c9f73a46a83dccccb1323f3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/fb/8cfb116d7d161f6430fb93ca7a6b61a0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8f/54f929246d013e54d548841619f53c58.jpg)
チェックアウト後、最初に向かった目的地は加賀市の【月うさぎの里】です。
屋外広場にてうさぎとふれあえるのですが、この日は少し暑かったので
みんな日陰に隠れてしまってます^^’
ですが近づくと寄ってきてくれるので、とても可愛かったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/91/84ce6b098dcb4fb0c34d359971273974.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7d/af5eade0b2dd6993cdf9889ebdfd7eea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/39/ff5795820659eeb327b0a49c353547d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/22/4b44625d0a89b809203466627254fe39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/de/29ac35c10865a991c022a1c31eaf28cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/20/62547fee461b21b73c83e88cfe283f6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/3c/a4a915bcb8f4927cb6166a7c7b380c24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/68/8d70cc83590a285733b2c35758141ea1.jpg)
月うさぎの里は石川県と福井県の境目ぐらいの所にあるので、ここからは
福井県巡りとなります。
次の目的地は福井県に行ったら必ず行く所があり、そこがここから車で数分の所にある
あわら市の【田嶋牧場のソフトクリーム屋】です。
まさにここのソフトクリームを食べる為に福井県に行くといった感じです♪
今年3回目となりますが、相変わらず絶品です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/0b/a3e1667622ed49f16bb694725a7f46ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/36/b7e1e3a06ad2bfb39aa56044ee2c4f8f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/96/5651be889bd55f9c48cd2df3554e0107.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/30/32a1e71c7cd026abfef9652612e48f23.jpg)
大満足の後は1時間位かけて大野市に向かい、次の目的地の【矢ばなの里】に行きました。
ここに来た理由はまさに大好きなコキアを見る為です。
大きな矢のモニュメントの下に咲き誇るコキアは、まさに紅葉の見頃で
とても綺麗でした^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d4/97c450fb33e0ae329e6ac6e96163208b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/e4/61ae0067f6f04618933ce7589b94df4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/e2/4602b5626c3fa6ee0be8a4ed26cd60f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/10/4d6429d54276019a62c1e7819cde742f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/4525c6419aa9ee0e63796a1e83c90f4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/76/c7cc18a60b09d79159472b9271e4e530.jpg)
今年もコキアを堪能した後は、ここから近くの【越前大野城】に行きました。
お城までは結構登りますが、天守閣の最上階から眺める景色は素晴らしいです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/e1/d90e04258589f24cac10bccdc9ee8cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/2b/8ecf2e6eef2c11fccc486de58e384e6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/68/02f2c6590f7aa0dfcdd6f9cf2693ce9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4b/bb7f1a5e53d7f455c3a5c7b0e1a70502.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/e3/8cf16f99e8068d778e5bcb3cfc20f6bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/3c/115468578917d7b4b2ec2ca5b26e980d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0c/d5f3af01ec5c9bd914af5f12481ef3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/0cb54612e534ade2f84a092824de7572.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/cd9124f2bb4dfb9eb08106dde1cc5843.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/92/8610f5b2a6d9b9ba95d598254a59fd28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/20/13e12e1b0fc1521a45e743351da3fca3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9d/bf8a1faada4605442db4320a787e8770.jpg)
大満足の散策を終え、疲れた体を癒す為に温泉にて旅行の締めです。
勝山市の恐竜博物館の近くにある【勝山天然温泉 水芭蕉】に行きました。
泉質も素晴らしく、旅行の余韻に浸りながら心地よい疲れを癒すことができました^^
そして福井県名物のソースカツ丼を食べましたが、とても美味しかったです♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e2/99fd2c000997bda7e76ea239b30366f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/c3/58c0e1c08d4f14406213efd4285e1642.jpg)
とても満足の撮影旅行となりましたが、全国旅行支援も始まりましたので
今後は久しぶりにもう少し遠出してみたいですね。
ホテルの朝食は本当に素晴らしかったです♪
うさぎの里の近くには有名な東尋坊もあり、あわら
温泉もありと見どころいっぱいですよ♪
ソフトクリーム屋も東尋坊から近くですが、11月
中旬から3月中旬まで休業なのが残念です^^’
最近は朝食に力のホテル増えたと聞きます。うさぎの国のことや、ソフトクリームもいいですねえ。ありがとうございました。