goo blog サービス終了のお知らせ 

発見が常識を覆す、覆った常識が時代を変える、変わった時代が人間と政治を変える

政治は知恵を出せ
政治家よ常識を変える発見をしろ
政治家よ時代と人間を変えろ
政治は誰にでも出来る物ではない

こんな時に、研究者よ出て来い、今なら、英雄になれるぞ

2012年01月08日 | 政治

野田佳彦首相は8日、東日本大震災や東京電力福島第1原発事故で被害を受けた福島県を訪れ、県庁で佐藤雄平知事と会談した。首相は、放射性物質に汚染された廃棄物の中間貯蔵施設を同県双葉郡(8町村)内に設置したいとして、理解を求めた。

 中間貯蔵施設に関しては、昨年12月末に細野豪志環境相が双葉郡内の立地を正式に要請。首相も会談で「引き続き検討をお願いしたい」と述べ、地元首長らが参加する「原子力災害復興再生協議会」では、「迷惑をかけている皆さまにお願いすることは心苦しい次第だ」と語った。

 これに対し、佐藤知事は会談で「説明は丁寧にしてほしい」と述べるとともに、県内にある原発全10基を廃炉とするよう訴えた。

 知事はこの後の再生協議会で、首相が昨年12月に福島第1原発の事故収束を宣言したことに関し、「福島県民の感覚は相当違う。あくまで避難している人が帰還することが、私は収束宣言だと理解している」と不快感を示した

応援お願いします

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

人気ブログランキングへ

政治家の考えることは、原発の放射線で汚染された土の処分場がない

 

"そこで、「どうせ”汚染された土地福島だ、ここに汚染土を駆り置けば良い」

こう考えたんでしょう! 煮ても、焼いても、消えぬ放射線・・

 除染すれば、かき集めた土が堆積する。堆積する一方通行”で山になる。邪魔になる

捨て場所がない。処理の仕様がない

頼むほうも、頼まれるほうも、困っている

誰の責任だ” 原発推進の関係者は当然” 金儲けをした東電” 賛成をした自治体

いまさら責めても、事件は解決しないが、文句は言わねば収まらない

どうしたら”解決するんだ”” 

こんな時に、研究者よ出て来い”” 今なら” 英雄になれるぞ””

 


内閣の支持率が落ちたら、内閣改造 使い古した手だ

2012年01月08日 | 政治

野田首相、13日内閣改造を示唆 視察先の福島で発言

朝日新聞2012年1月8日(日)12:08

 野田佳彦首相は8日、複数の閣僚が外国訪問の日程を変更していることについて、「まもなく国会をいつやるか決めるが、なるべく早く心合わせてしっかりと態勢を作っていくという意味だ」と説明した。日程を変更した閣僚には13日の閣議への出席を求めており、首相はこの日に内閣改造に踏み切る考えを示唆した。視察先の福島県南相馬市で記者団に語った。

 一川保夫防衛相は、13日までのモンゴル訪問の予定を12日に帰国する日程に変更した。首相は、参院で問責決議を受けた一川氏と山岡賢次国家公安委員長の2人を交代させる方向で調整。あわせて民主党役員人事も実施し、今月下旬の通常国会召集前に政権の態勢を整える考えだ。

応援お願いします

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

人気ブログランキングへ

人気”内閣の支持率が落ちたら、内閣改造” 使い古した手だ”

もう支持率は期待できない”! 

人材は枯渇して”後から出てくる人材ほど期待できない

民主党は、小沢、鳩山、管の三羽烏で作った党だ

もう"既に、3羽とも、死に体だ

思わぬ”「どじょうが出て来てこんにちわ」でびっくり”

後は、メダカが勢ぞろいで、めだかの学校になる

もう政治は終わりが近づいたね”

真水が干上がって、さ~~大変””

困ったね~~国民は

 


やっぱり”懐に金を入れてた、10人の政治家!!

2012年01月08日 | 政治

応援お願いします

にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ

人気ブログランキングへ

 

この人の名前が、さすがに出ない!!

2012年1月8日 の朝日新聞一面に記事が載っている

パーティー券の購入で10人の政治化を厚遇していた

それが悪名高き東電だ。

国会議員の有力者”東電の味方にすべきと買収工作が実態だろう””

自民 麻生総理・大島・甘利・大島・石破・与謝野・石原伸晃・平沼赳夫

民主 小沢一郎・仙石・枝野

こいつらが、表面に出ないように裏帳簿で濡れ手に粟””

政治献金は、本来は税金になる金であるのに、それを、懐に入れた、泥棒である。

政党助成金を懐に入れているはずだから、税金の二重取りだ

しかも”東電がこの体たらくだから、九州電力も、関西電力も、政治献金を出してるはずだ

自明に利だ” 政治に金がかかると嘯いて

ろくな”仕事もできんくせに・・と思うのだが