発見が常識を覆す、覆った常識が時代を変える、変わった時代が人間と政治を変える

政治は知恵を出せ
政治家よ常識を変える発見をしろ
政治家よ時代と人間を変えろ
政治は誰にでも出来る物ではない

喧嘩両成敗”どっちもどっち”

2012年01月22日 | 政治

自民の「総崩れ」批判に前原氏「やり方せこい」(読売新聞) - goo ニュース

応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ人気ブログランキングへ

喧嘩両成敗”どっちもどっち”

どっちもせこい”国会議員だろう”もっと大きな仕事をしろ”

悪口のいい合いでは、何にも解決せんではないか!

高い月給をもらって、高い経費を国民に付けを回して、仕事を何にもしてない

国会で、大根役者の演劇を見せられてる国民は、あきれている

視聴率は最低を極め”民間なら”さっさと打ち切り!!

二度と”大根役者は使わない”

払った金返せ””と暴動が起きても不思議ではない!!

ギリシャの二の舞は近い!!


専業主夫の実態とは 社会現象を発見

2012年01月22日 | 国家千年の平和と万年の計

専業主夫の実態とは(R25) - goo ニュース

専業主夫の実態とは

R252012年1月21日(土)11:30
一家の大黒柱として働く女性を支えるため、仕事をせず家事や育児に専念する男性がいる。専業主婦ならぬ“専業主夫”だ。僕らのような会社員男性にとって、その実態は分からないことだらけ。そこで、実際に専業主夫をしている人に実情を聞いてみた。

まず、なぜ主夫になろうと思ったんですか?

「学生時代から看護師という夢に向かって努力する妻を見ているうちに、応援したい気持ちが芽生えてきたんです。若いときに経験を積むことが妻のキャリアにつながると思い、僕が主夫になることを決断しました」

と語ってくれたのは、ブログ「広島でイクメン!主夫パパの育児・お料理日誌」管理人・北さん。

「ブログ名の通り子どもがいるのですが、妻の妊娠出産期間中、収入は産休・育休手当のみ。その間は僕が内職をして生活を支えました。でも、できる限り自分たちの手で子育てをしたいので、共働きの道は選ばなかったんです。次の子どものときには、パートなども考慮しています」

自分たちの手で子育てを、という点は共感できるけれど、だからといって専業主夫を選択する人はまだまだ珍しい。周りの目が気になる瞬間もあったのではないだろうか。

同じく専業主夫の道を選択した、ブログ「カタルエ」(専業主夫の日常をつづるブログ)管理人・ムーチョさんは「最初は気になりました。妻の両親にも、数年は隠していたほど」と言う。

「同年代の男性に『楽そうで羨ましい』と言われることもたびたびあります。でも、家事はルーチンワークだけにやりがいや楽しみを見いだすのも難しく、毎日続けるのは決して楽ではない。主夫を選んだことに後悔が全くないと言ったら嘘になります。それでも続けられるのは、やはり子どもの存在が大きい。子どもの成長を間近で眺められるのは、とても幸せなことですから」

なるほど。家事もひとつの仕事。やってみなければ分からない苦労はあれど、主夫には主夫の幸せがあるということだ。でも、万一離婚をしたらどうするの?

「正直な話、離婚は死活問題。専業主夫の社会復帰は難しく、収入がないため親権も取りにくい。だからといって具体的な準備はしていませんが、妻とコミュニケーションを取る時間は十分設けるようにしています」

女性の場合は、離婚しても比較的親権が取りやすいうえ、公的支援も整備されている。一方専業主夫は、離婚後の生活補助といった支援体制も確立されておらず、環境が整備されているとは言い難い状況だ。しかしそれゆえに、専業主夫の家庭は夫婦間の対話を大切にすることが多くなり、結果、夫婦仲が良好なケースが増えていくのかもしれない。
(磯田大介/Office Ti+)
 
応援お願いします
にほんブログ村 政治ブログ 政治思想へ人気ブログランキングへ
 
これも”社会現象ですね!
教育が、男女均等で、同じ教育をしてきた
それが、如実に、社会で生き、歴史を創ろうと、している
男社会がだった、社会が、女性の社会が実現し大きく育ち、産業にもなったが、
逆に”男社会が縮小し、失業者が増え"夫と妻が逆転した””
 才能を持った妻を娶ると、妻の才能に引きずられる”
男が頑張るには、実務(掃除、洗濯、炊事)のエキスパートの妻を望むで良いんじゃないの
 妻が稼ぐ、夫が稼ぐ、共稼ぎ・・・夫婦の実態だ
やがて、一番楽な方法に落ち着く””
別れるか?協力するか?自然体か?
人それぞれ・・・なるようになる
終わりよければ、すべてよし・・・・先は長い、人生はつらい