GARAGE-7441-

GARAGE-7441-の施工事例や、代表の小話なんかを書いてます。施工お待ちしてます!

営業車のメンテとか撥水とか

2023-10-09 21:44:06 | Maintenance&fullMaintenance

こんばんちわ、
微熱3週目が見えてきたなっしぃです。
どういうことなの…(´Д`)

ま、それはさておき
ラスボス営業車のメンテを敢行しました。
でかすぎて重い腰を上げるのが大変…


脚立ないと無理だ
もう天井は見なかったことにしようか
3巡くらい悩みましたが、手触りがザラザラ
試しに磨いたら水垢祭りだったので

渋々頑張りました。(´Д`)


んで、いつだったか
「雨予報だし洗いっぱなしでいいやん!」
と水道水ぶっかけてふきあげサボったら
見事に晴れて鱗だらけになったガラスも…
嫌々磨いて鱗退治しました(゜∀。)
ガラスも撥水コートがしてあるなら、
鱗がガチガチにこびりつくことはないです。

なんなら今回手磨きだし。
撥水やっとくと後が楽ですね\(^o^)/

んで
ガラスコーティングぶっ飛ばし覚悟で

がっつり入ったキズを消しました。
デッドニング養生しなかったら見事に内張りが(
完全には消せませんが、
言われないと気がつかないくらいには
リカバリー出来たと思います( ・`д・´)

ガラスコーティングは見事に飛びました

今回はmoreEleganceにさらに重ねものを
実験でやってみました。
実験するには車がでかすぎる。


白つまんないなぁ…


反射系じゃないので地味ですね

天井頑張った!ガラスも頑張った

冬の雪と融雪剤にどこまで抗えるのか
実験~( ゚∀゚)


んで
タイトルの撥水の件


先日のmoreEleganceハリアー

いいね…( -∀-)
ちょっと走ればみんな飛んできますよ!!
と嬉しいレビュー( ^ω^ )

集合体恐怖症じゃなければマジオススメ


ではまた。






moreElegance.

2023-10-01 19:03:04 | Maintenance&fullMaintenance

moreElegance
上質を貴方へ…


あぁ無理だ痒くなる\(^o^)/
こんばんちわ、なっしぃです。
ということで今回はメンテナンス+moreElegance
ハリアーハイブリッドでお送りします。


例によってフォームガンの図
今回アシスタント不在の為、写真撮影は
依頼主がしてくれました(ФωФ)

いつものメニューをやって
今回は一年たったので軽くポリッシュ

キズは少なかったものの、
やはり黒ということで水シミ、ウォータースポットが
ボンネット、ルーフに目立ちます。

あんまり磨くとガラスコーティングまで
剥がしてしまうので、手応えを確認しながら

そして今回はmoreElegance。
ワックス→シーラントで仕上げました






前はNOTEでした笑

ギラギラのハリアーになりました!
オーナー恒例



脳がバグる鏡写真


THE 鏡面
ご提供頂きました笑
シーラントは手触り&香りも良いので
非常に好みですね。容器以外。

白系は陶器のように、
黒系は写り込み艶やかに仕上がる超撥水。

是非お試しを!


ではまた。





メンテナンスは定期的に

2023-09-03 16:18:00 | Maintenance&fullMaintenance

こんちわ、なっしぃです。
激烈な暑さでメンテナンスも出来ない…

なんて思ってましたが


日光ガード!!
ポリカーボネートの屋根は
金欠でつかないので5000円のビニールシート
ただ意外にも効果絶大で、
しっかり日光遮れるので作業性超アップ。

パネルも暑くならないので、
ふきあげも丁寧に出来て良き。

アシスタントさん久々で写真撮り忘れたので
完成写真しかないですが








今回はセラミックトップコートで。
バキッとラインが出るのでやってます感がいい。
仕事柄鉄粉がなかなかついてました。
刺さるからコーティングじゃ対応出来ないのよ…

フル純水なので若干違いが出ているとは
思われるんですが、

正直わからない( -∀-)

水垢にならないメリットしか感じませんが、
一般的にはスッキリ仕上がるらしいです。
本当かよ

以上、どちらかというと
設備アップデート回でした。



ソリオメンテナンス&研磨

2023-05-03 21:26:30 | Maintenance&fullMaintenance

こんばんちわ、なっしぃです。

今日は妻のソリオのメンテナンスのつもりでしたが


Oh...枝傷…

ということでポリッシャーをぶんまわし

これならわかるまい

線傷を抹殺してから再コートしてました。
爪がひっかからない傷なら問題なく消せます。

んで
いい感じに残り少ないトップコート類を
いい感じに配合してみたところ


お?


艶はいいぞ?


あらやだいいじゃないwwww

と思いましたが帯電してました。
てことは帯電防止剤混ぜたらいいんじゃね???
明日は激務に備えてアルファードを一回洗うので

また配合して遊びます(ФωФ)


めっちゃ色が濃くなったように感じる



おまけ

明日の重点施工箇所指差し確認ヨシ!笑



ではまた。





メンテナンス強行!

2023-03-19 22:07:14 | Maintenance&fullMaintenance

こんばんちわ、
明日で母校が消滅するなっしぃです(専門が閉校)
なんとも寂しいじゃないですか…

銀髪の副会長やってたり
物置片付けてバンド練習したり
副校長と怒鳴りあいの喧嘩したり
思い出が詰まってる2年間でした(濃すぎ)


さて
今日は昨日の雪が嘘みたいな天気でしたので
営業車のメンテナンスを強行しました



相変わらずでけぇwwww
今日はアシスタントさんも所用で不在
久々の単独作業でしたが
去年どうやってたか分からないレベルで乾く。
もうひたすら水かけながら1パネルずつ
予備洗浄→濯ぐ→洗う→鉄粉除去→肌調整

め ん ど く さ ! (笑)
しかも傷見つけて磨いちゃったので
1パネルガラスコーティングなくなるし( ´;゚;∀;゚;)

どうにかメンテナンスを終えて
ハイグロス用のトップコートに塗り替えました


艶の本番は明日!

うむ、これはいい艶だ( ・`д・´)
ワントーン暗くなる艶系コートが多いですが、
これは暗くならずに艶だけ強くなる不思議。
エアロの黒部分はそのうち景色と一体化しそう笑

来週はハイグロス本命!
黒の80ハリアーメンテナンスです。




ではまた。