迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

発祥の地で

2006年02月09日 | 競艇
今日から大村で九州地区選手権。
以前長崎に住んでた頃は、よく市内から大村まで原付かっとばして見に行ったなァ…
長崎市から諫早までが34号線を一直線で45分前後、諫早から大村が30分前後。
地図で見ると諫早大村間が近く見えるだけに微妙にしんどかった思い出がある。
大村からの帰り道で諫早で休憩しつつ町をブラブラしていたら、スゴイ所を見つけて
そしてスゴイ体験をした、二度目の入店はさすがに躊躇だ、愉快な●●●さん。
皿うどんは芦屋の方が旨かったけど、ちゃんぽんは大村の方が旨かった。
松尾辰雄と太田国広から実にオイシイ配当をいただいた、そんな大村競艇。

大神康司は4R5枠の1回走り。2コースからの進入で4着。
よかったのはコース取り。そうそう、それでいいんだ。
地区戦とか地元選手集結なレースだと、まくりはそないに来ない。
今日だってまくりで勝ったのは深川の1本だけ。あとは捲り差し数本があった程度で
半数は逃げ。純粋な「差し」での勝利がゼロというのは気になるが…
ともあれ、3日目までは内有利なはず。ガンガンコース取っちゃってください。
明日は6枠&1枠。前半戦はあのメンバー構成なら3コースは楽勝だろう。
問題は後半の1枠。暢孝を筆頭にインがほしい方々勢ぞろいって…頑張って死守だ。

良くなかったのは…今日のレース、2着取れてたぞ。
回り足が良く感じられない。なんかモターっ回ってるように感じられる。
頑張れ整備だ負けるな大神。私はあなたがGⅠ取れる日をずーっと待っとるけんね。
私のサイトの「大神康司の極」コーナーも、何とか近日中に復活させるけん。
ヤフーオークションでエクセルソフトが出てくるのをひたすらに待つ日々を送る。

今日のパンジャAさま…STと1周1Cが全てであった。