迷走日報。。。

競艇・競輪・オートレース・ばんえい競馬…博多の小バクチ打ちが綴るグダグダ日記です。目標は毎日更新。

競艇いろいろ

2009年06月29日 | 競艇
いやはや、クソ暑い中で飲むポキャリは甘露に勝る、でございますな。本当に。
という事で、昨日は脱水症状に加えて尋常でない肉体的疲労感に襲われて
まともに物事を考える余裕すらなかった。よってあんな感じの手抜き日記になったと。
しかし書いたとしても、外した舟券の事について書くっていってもなぁ…

今日と明日の2日間は、書きたかったが書けなかった事や、単純に書き忘れていた事や、
個人的な近況などをグダグダと箇条書きで書く。今日は競艇について。

●来年大村競艇でSGが開催(グラチャン)
開催日程は丁度来年の今頃か。ついに大村でSGが開催されるのか。感慨深い。
競艇発祥の地でありながらSGが開催される事無く年月だけが過ぎていくのみと
思っていただけに…近年の売上うp策が功を奏してるし、ええ事よ。
大村といえば企画レースの宝石箱。一般戦と違い、SGゆえにできる範囲が狭まるが
このレースは買ってみたい!と思わせるような番組を組んでほしい。
そしてそのレースを水面際で佐世保バーガー食いながら観戦する、と。楽しみ。
まずは長崎支部から選手を1人でもいいから出場させにゃいかんよな。
現時点で可能性があるのはオーシャンとMB記念に出る石橋道友か。頑張れ。

徳山競艇でのビッグレースのポスターが年々イタくなってきている件について。
…どこへ向かおうとしているんだ徳山競艇?アニオタ層はバクチせんだろうに。
このポスターには、ちゃんとストーリー(世界観)やキャラ設定が付いていて、
イタさ倍増。クラクラした…クラウンだかクラクラですかそうなんですか?
そのうち場内BGMやファンファーレとかでもやらかしそうな気配がして、何か嫌。
優勝旗及び優勝カップの代わりに「ロトの剣」っぽいのを出してきたら、もっと嫌。
優勝した選手が鎧兜にマント装着と剣持参でインタビューを受ける演出とかしそう。
絵面的に面白いっちゃ面白いが、選手側からすりゃたまったもんじゃねーな。
もし西嶋義則や古場輝義あたりがこの格好をしたら…想像しただけで麦茶噴く。

唯一の救いはこれがオリジナルだという事。既存のアニメや曲とかを使いだしたら
いよいよもってヤバい。競技独自のオリジナリティを捨ててまでやる事ではない。
というか、既存客を切り捨ててまで新規客に媚びる必要は無い。
許されるのは宣伝部分まで。それ以上の部分には踏み込まないでくれ徳山競艇。