ドボルザークのユーモレスクは、もうアップしました が、
ドボルザークのピアノ曲の楽譜はあるかなと、ネット見たとき、
ユーモレスクばかり
そして改めてわかったのが、
どうやらバイオリンで有名と思われているピアノ曲と聞いていたのが
このユーモレスクだったかな。(ご参照リストの ラ・カンパネラ記事のみ)
小2の音楽の教科書の2開き目にviolinイラストとしてありました。
ほんとは、ヴァイオリンで弾いてみてほしかったりして・・・
あと、最初こちらにアップしたほうのユーモレスクは
持っていた楽譜が子供用にアレンジしていた可能性のあることを
すっかりうやむやにしており、
実はちゃんと作曲家のピアノ(無料)原譜があったと知って、
これはやりなおさねば。。。に
最初の譜も、感情移入しやすく、あまりおかしくない譜割りだったので、気にしていませんでしたし、昔実家のアップライトピアノのお別れのとき母を傍に何曲か弾いたうちの1つで、自分でも印象に残しました。
最初の楽譜は#1つのト長調、こちらは♭6つのヘント
左手にオクターヴが少しつくのに気分あがりましたが、そのうち
弾くだけでせいいっぱいに;おほほトホホ
ドボルザーク ユーモレスク 2024年7月1日 ピアノ
ドボルザーク ユーモレスク
Antonín Dvořák
Humoresque Op.101 No.7
home piano gf rec.2024.7.1
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます