ママ日記~パーシモン!編☆

  小田急線柿生駅での生活が楽しい☆ 娘が幼稚園の頃からはじめたこのブログ。もう高校生です♪

皆さんありがとう♪転居届作成

2010-03-15 23:55:58 | 感謝♪

引越し後落着いてから転居届けを作成しました
皆さん、カモーンといったところでしょうか

そうしたら、皆さんから温かいメッセージやお電話、
そして引越しのお祝いまでいただきました。本当にありがとうございます
新しい生活に向けて元気がでました


群馬に住んでいる元会社の先輩から「錦光堂」さんというお店の
お菓子をいただきました転居届けを発送してすぐだったのでお気持ちが
とっても嬉しかったです。ありがとうございます

種類が豊富でどれを食べようかワイワイ盛り上がりました
「こがねいも」というお菓子が有名なようです。
両親から子供まで嬉しいお菓子箱でしたどれも美味しかったです
我家では毎日おやつタイムがあります女3人(母、私、娘)で
真剣ジャンケンをして
お菓子選びをするのが日課になっています

そして高校時代からの友人Oちゃんが遊びに来てくれました。
街の情報に詳しいOちゃんに早速色々な情報を教えてもらいました
なっなんと素敵なお花のアレンジメント
 
キハチ」のロールケーキをいただきました Wママ好み
美味しかったです~ 何かあるときにはもってこいのお土産発見
キハチは町田東急内にもありました。Oちゃんは横浜西口。

 ネイルも春らしくて素敵
そんなOちゃんなのに、次回集合は「いくどん柿生店」 ホルモン焼きです



そしてそしてなんと、ひたちなかから幼稚園が春休みなのを利用して
お友達が遊びに来てくれましたママのご実家が小田急沿線なのです。

幼稚園の様子など楽しい話題で盛り上がりました

ランチを兼ねて「横浜ララポート」へ。車で30分です
有料で子供が遊べるコーナー(ボールプール、滑り台などなど)が
ありました。


エプロン、鍋つかみと5歳娘テッパン、プリキュアの塗り絵とポストイットを
いただきました 春らしいピンク色でとても可愛かったです
うちには立派なオーブンがキッチンについています。
オーブン料理を覚えたい今日このごろです。

皆さん本当に本当にありがとうございました


ちなみに転居ハガキは無料のサイト、「ハガキデザインキッド」で
作りました転居ハガキ意外でも年賀状や普段のハガキ作成も
出来るので、写真を添付して自分でお礼のハガキを作ったりしましたよ

今回思ったのは、ママはお友達から「転居ハガキ」をもらっても、
「そ~なんだ~」と思って住所録をなおすことだけを考えていて
お引越しをしたお友達にアクションをおこしていませんでした
少し大人になったママです。