まるごとげんきかいブログ

採用担当がお届けします!

自然と笑顔が生まれる研修

2019-10-28 10:39:30 | 研修
先日の台風では各所で被害があり、心を痛めております。
防災の意識をもつことだけでなく、
今自分にできることを考え、微力ながら実行してみました。

さて、話はかわりましてまずは写真を見てください!!



先日行われた役職者研修後の記念写真です。
みんないい笑顔ですよね!!
残念ながら私は参加できなかったのですが、
参加した人から「いい研修だった〜!」との声をたくさん聞きました。

研修のレポートは要田さんにバトンタッチします。


北島佳苗



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大学大学院医学研究科2

2018-12-03 10:44:26 | 研修
12月に突入しましたね。
先日、今年の出来事トップ5に入る出来事がありました!!!
言いたいけど、またの機会にしようかと思います(もったいぶってます)
みなさんの今年の出来事トップ5を教えてください。


さて、今年の出来事トップ5の話がでましたが、来年をより良いものにするためには
目標設定を行うわけですが、その前に振り返りが欠かせません。
それは医療や介護においても同じです。

先日、お伝えした東京大学大学院の研究も『事例検討』という
手法を用いて私たちがて提供したケアについて振り返ります。
その2回目が先日行われました!


2回目は前回発表した事例をもとにグループワークを行います。
グループワークではこの事例における
「実践のすごいところ」、「自分が活かせそうなところ」などを話し合い、共有します。

参加者は「病棟は違うのに同じ想いを持ってケアに取り組んでいる」という感想がでました。
次回は今回の事例検討にあたり、事例紹介をした看護師さんの感想をお伝えしますね!


北島佳苗







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京大学大学院医学研究科

2018-10-24 13:59:17 | 研修
作業環境をスタマイズするの大好きなので
パソコンのキーボードを買い替えましたら、とっても打ちやすいです!!
仕事の効率も上がったような(当社比)。

さて、タイトルをみて「?」と思われたと思います。
実は昨年から温めてきましたことが16日にスタートしました。

ある学会の発表を聞き、とてもいい研究なので声かけしたことがはじまりで
東京大学大学院医学研究科健康科学・看護学専攻 高齢者在宅長期ケア看護学分野の齋藤さんの
研究に当院も協力しています!

この研究では"Staff Centerd Case conference(R)”という事例検討を行います。


本日がその1回目。



この事例検討の特徴は、実践したケアの「意味」や「価値」にフォーカスします。
医療の現場はどうしても「できていないこと」に着目しがちですが、
今回は「できたこと」「気持ち」などにフォーカスしているのです。
次回はこの事例をもとにさらに深掘りしていきます。

とってもいい会でした!
またご紹介たいですので、お楽しみに。


北島佳苗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護事業者大手の研修お手伝い

2018-07-06 10:22:16 | 研修
経営企画室のメンバーは肉体改造していて、なぜか私も参加してます。
実はトレーニングはしているものの、食事管理してないのでいよいよはじめないと…
なのでここで書いて追い込みます。


さて、介護事業者大手のウィズネット(ALSOK)からご依頼をいただき、
中村先生がセミナー講師をつとめました!!




ALSOKグループの介護事業者なので規模が大きく神奈川のホーム長、施設長だけでも40名ほどです。
セミナーにはなんと社長はじめ取締役のみなさまも参加されました。
一事業部のセミナーに社長まで参加されるとは!


セミナーのご依頼を頂いたきっかけは
私たちが行なっている「身体アセスメントセミナー」に参加された取締役が
「このセミナーは自社のスタッフにきかせたい」と言ってくださったことからはじまりました。


中村先生のセミナーは本当にわかりやすく、勉強になる内容です。
ちなみに、当院のスタッフは気軽に参加できるのでありがたいことです。


<おまけ>

セミナー前の中村講師の様子。
緊張しているのかと思ったら、ケータイみてリラックスしてました(笑)


北島佳苗





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学ぶということ

2018-05-29 14:07:45 | 研修
現在2019年卒の新卒採用のまっさい中ですが、
学生さんから「学生時代に学んだことを仕事でどう活かしていますか?」と聞かれることがあります。

その度に「社会人になってからの方が勉強が必要ですよ!」とお話ししていますが、
勉強とは不思議なもので、すればするほど勉強不足なことを実感しますね。

当院でも多くの研修が実施され、勉強の機会がありますが
その中でも特徴的なのがGMC(院内MBA)。


先日のブログでも第二期開講について紹介させていただいていました。

私自身は一期生として参加し、個人表彰をいただき
慶應義塾大学ビジネススクールの授業を病院から企業派遣として受講させていただいていました。

現在、二期生の個人表彰者が受講しているのに便乗し、
先日再び参加させていただきました!



実は春にケースメソッド教育の手法について学んできたわたし。
今後は院内でも研修制度の向けて取り組んでいきますので乞うご期待です。


要田

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日々の取り組みを振り返っていますか?

2018-05-23 15:39:08 | 研修
自分たちが取り組んでいることをまとめて振り返ったり、
共有したりすることって、とても大事ですよね。

最近学会発表について紹介させていただいていましたが、
院内でも看護部症例発表会を毎年実施しています。



4月に入社し現在研修中の新入社員も熱心に聞いています。



自部署での取り組みにも活かそうと、
他病棟の取り組みに対して質疑応答も活発でした。



最後には看護部長や院長からの講評も。



昨年は症例発表会の内容を発展させ、学会発表を行なった病棟もありました。
今年度も各病棟の取り組みが今から楽しみです!


要田

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

看護師長も勉強中

2018-04-23 13:42:07 | 研修
週末は暑くてお家で過ごしていましたが、
外にでたらお家より外が涼しくてびっくりしました。。。


さて、今日は看護師長さんたちの研修におじゃましました。
講師は慶應義塾大学大学院の特任教授でもある裴英洙先生です。
なんと贅沢な研修なのでしょう!?


第一回目は管理職が持っておきたいマネジメントの考え方を学んでいます。

これから毎月1回研修がはじまります。
裴先生、どうぞよろしくお願いします!

北島佳苗



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後回しにしていることありませんか?

2018-03-22 10:55:46 | 研修
私の乗っている車はオートマ車なのですが、エンストしました…
しかも大きな交差点で!点検にださなきゃと思いながら1ヶ月が経過しています。


このように「やらなきゃ」と思いながら後回しにしていることってありますよね。
その一つが、来客時のお茶出しについて。
みんなわかっているようで正解がわからないのですよね。

そこで、理事長秘書である稗田さんが講師となり事務部では接遇研修をしています。


某老舗メゾンでのキャリアを持つ稗田さんから、入室からお茶の出し方まで教えてくれました。


実際にお茶をいれてみましたよ。

狭山出身の要田さん。狭山茶の特徴を熱く語ってました

質問もたくさん出て、みんなで学んだ研修でした!
「やらなきゃ」と思ってることをするとスッキリしていいですね。

北島佳苗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好評につき、満席です!

2018-03-02 11:06:11 | 研修
自分の車と同じナンバーの車に遭遇したことってありますか?(しかも地名も同じ!)
実はナンバープレートのナンバーを見るのが大好きで、信号待ちになると
「なんであのナンバーにしたのかな?」や「あのナンバー好きな数字ばかり!」など色々妄想してます(笑)。
みなさんは、一人の時ついついしてしまうことって何ですか?

さて、昨年からスタートした『身体アセスメントセミナー』もめでたく1年がすぎました。
横浜病院のスタッフ向けに院内で行うだけでなく、学びたい介護職の方々をあつめ、貸し会議室を借りて行っています。
ブログでお知らせできないのは、毎回すぐに満席になってしまう大人気セミナーなのです。


3月の次は5月を予定していますので、興味のある方はチェックしてみてくださいね!

北島佳苗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北里大学の授業が受講できる!?

2018-02-21 11:07:52 | 研修
気づけば2018年も1ヶ月がたちましたね。
横浜病院は4月から新しい期がはじまります。


さて、先日北里大学の理事である渋谷明隆教授が
横浜病院のためだけにケースメソッド授業をしに来院してくださいました!


とっても偉い先生ですが、やさしく、気さくな先生なのです。

渋谷先生は消化器内科のご専門であり、病院管理のスペシャリストでもあられます。
今回は臨床面ではなく、マネジメントのケースメソッドを使った授業でした。

また、「これからは慢性期が重要だから」と医学生さんも連れて来てくださいました。
今回は管理職向けの研修で、みなでケースについて熱くディスカションしました。
お忙しい中、ありがとうございました!
学生のみなさんはぜひ初期研修でまた来てくださいね。




北島佳苗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする