まるごとげんきかいブログ

採用担当がお届けします!

指導医による勉強会

2018-01-31 11:03:14 | 研修
前回の「アイロン掛けしなそう」に引き続き「料理しなそう」と言われました(笑)。
「他人から見える自分」を知るって大事ですね〜。


さて、療養病床に入院している患者様の病態、病状はさまざま。
状態が良くなり退院する方、リハを通じて機能の改善や維持をする方、看取り段階の方と
さまざまで、働くスタッフはそれぞれの対応が求められます。
難しいことなのですが、とてもやりがいがあると私は思います。



そして先週、抗菌化学療法の指導医でもある根本先生が
抗菌化学療法の基本というテーマで勉強会を開催しました!
当院で採用している抗菌剤の話からはじまり、だんだん専門的すぎて私はついていけませんでしたが
みんな真剣に聞いていましたよ。




北島佳苗


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユマニチュードインストラクター

2017-07-13 11:56:38 | 研修
あと少し、もう少しと思いながら歩いていると
気づけば猛暑の中1時間30歩いてました…
何かに取り憑かれてたのかも。



先日、ユマニチュードインストラクターのためのフォローアップ研修が行われました。
4日間の研修では1年間の活動報告をはじめインストラクターとして必要とされる
スキルやマインドをブラッシュアップします。

イヴ・ジネストさんとインストラクター。

当院には2名のインストラクターが在籍、その1名である井上さんにレポートしてもらいましょう。



今回の研修で1年前になぜユマニチュードを学びたいのかという思いを再確認することが出来ました。
また、共に学んだ仲間たちと悩みを共有し、今後どのようにユマニチュードを展開したらいいのか
話し合うこともでき大変有意義な時間を過ごすことが出来ました。

一年間での自分の成長や努力不足な点も認識することが出来たので、今後もポジティブに取り組んで
いきたいと思います。そして最後になりますが、今回の4日間はユマニチュードらしい愛や絆といった
ものに溢れた優しい4日間でした。



暑い熱いのは天気だけではありませんね!


北島佳苗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユマニチュード、学んでいます!

2017-07-05 15:40:29 | 研修
一年の半分が過ぎ、7月に入りましたね。
未だに日付を書くときに5月と書き間違えてしまう要田です。

さて、先日のブログで紹介しました
ユマニチュードインストラクターである井上さんと実は同期なわたし。

井上さんが行なっている院内でのユマニチュード講習会を取材してきました。

プレゼンテーションの練習をしているという井上さん。練習の成果が出ていました!
理事長も受講生として参加しています。



講習会で学んだ内容を活かして患者様に接したところ、
患者様の反応が変わったと語る山崎さん。


井上さんが活躍する姿を見て、同期として私も頑張らねばと刺激を受けました!


要田







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビジネススクールデビュー!?

2017-06-08 12:40:13 | 研修
夏に向けて夜な夜なストレッチとトレーニングに勤しんでいます!要田です。
しかし、平泳ぎしかできないため海やプールに行く予定はありません・・・。

ブログへの登場が久しぶりになってしまいましたが、
実は慶應義塾大学ビジネススクールへ毎週勉強に行っています。
(言い訳ではないですよ)

受講しているのは、医療経営学の専門でおられる田中滋先生の「ヘルスケアマネジメント」の授業。
毎回ケースメソッドによる学習と田中ゼミOBOGの方とのワークショップに参加しています。


ケースメソッドで扱うケースは、病院やクリニック、地域とさまざま。
自分が当事者の立場であったらどのように意思決定をするのかを問われます。

さすが田中ゼミ、OBOGの方々も豪華な顔ぶれ!
先日は院内MBAでお馴染みの裴先生がいらっしゃいましたよ〜。



授業後には素敵な懇親会も!



医療・介護・地域包括ケア分野における政策論の第一人者である田中先生から
直接学ぶ貴重な機会をいただいています!


要田





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

理事長から学ぶこと

2017-06-06 10:15:36 | 研修
はじめて深夜便の飛行機に乗りました。
仕事終わりにお腹ペコペコで搭乗したのですが
深夜便は夕食でないんですね涙。お腹空きすぎて寝れないと思いながら寝てました。

さて、今日は月に一度の方針共有勉強会について。
理事長と総合職が価値観を共有する自主勉強の時間です。

まずは各々から1ヶ月間の振り返りを発表し、
その後、理事長からフィードバックを頂きます。

思わず痛いところを疲れてうなだれる井上さん。


織田さんから「価値」についての話題が出たので、理事長から「価値」について教えていただきました。


現在、来年度の経営計画発表会の2部の企画に取り組む総合職の3人。
理事長からヒントを頂き、参加メンバーに対して
単なる業務として取り組んでもらうという視点になってしまっていたとか。
メンバーのコミットメントを引き出すための魅力作りについて考えます!!

どのように参加メンバーを選定し、動機付けを行ってチーム化していくかに思案している織田さん。

このように方針共有勉強会は一方的に教わる場でなく、
日々の業務やプロジェクトに取り組む中で当たる壁をどう超えていくかヒントを頂ける場です。
実践を通じて方針や価値を共有できる非常に贅沢な場所ですね。
来年3月の経営計画発表会に向けてガンバロー!!


うなだれていたけど、結構元気な井上さん。さすがユマニチュードインストラクター!


北島佳苗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は経営の研修を

2017-05-30 10:22:13 | 研修
暑くなり、朝の一杯がホットからアイスコーヒーになりました。
こんにちは、北島佳苗です。

今日は経営品質の研修について紹介します。
じつは1年間かけて経営品質の本場、マルコムボルドリッジ賞のクライテリアを学び、
当院の経営を振り返りを行ったのです。


↑↑↑
そして先月、1年間の集大成の発表会にのぞみました。
発表会には新聞配達、保育、飲食業界など多くの企業、総勢30名以上が参加し、各社発表します。
各社、経営の質を高めようと努力されています。
このように業界の垣根を越えて、刺激し合うというのはとてもいいことですよね。

そして当院で発表したのは理事長と大久保部長。
スライドにある320床モデルってなんでしょう、気になりますね。
そもそも、病院に経営ってあるの!?と思っていませんか?
そう思った方はこちらと、こちらと、こちらは必読です!!


北島佳苗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

院内でMBAの勉強ができます

2017-05-19 16:14:35 | 研修
みなさん、覚えていますか?
横浜病院では色々な研修があるのですが、
その中でも珍しいのは院内でMBAの勉強ができるのです。


第1期は終わり、今は2期がスタートしています。

今回は9名の参加者で、看護師やケアキャスト、薬剤師、リハ、事務など多職種がいます。
また、オブザーバーとして卒業生の中村先生も毎回参加しています。
そして、昨日は同じくOBの大久保医療技術部長が来てくれました!

大久保さんによると、2期生は1期生と雰囲気が違うのだとか。
確かに私もどちらも同席していますが、どちらもいい雰囲気ですが
空気感は違いますね!

気になる方は見学もできますよ。
ではみなさま、よい週末を!

北島佳苗


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GMC2期

2017-02-23 13:12:59 | 研修
自転車ネタを話したら「自転車乗れるんですね」と
多方面から言われます。。。
そうです、乗れます。一応。


自転車もはじめから乗れる人はいません。それはマネジメントも同じ。
はじめからマネジメントスキルを持っている人はいません(たぶん)。
横浜病院では元気会マネジメントコース(GMC)というものを開講しています。


GMCを開講して2年がたちました。
めでたく2月から2期生の授業がスタートしたのです。
GMCはMBAメゾットを取り入れたカリュキュラムにそってマネジメントを体系的に学びます。

今回は外部の参加者は受け入れせずに横浜病院スタッフのみです。

(ケアキャストからセラピスト、ナース、薬剤師まで多職種が集結!)


2期生はどんなメンバーなのか、「大人しいかな?」と思っていましたが、そんな心配は無用!

なんせ、自己紹介でこの盛り上がりっぷりです。

毎回みんなを見守る理事長や、GMC卒業生の中村先生も大爆笑。



そして授業がはじまりました!

この写真の講師は真剣な表情ですが、随所に笑いを入れ楽しみながら教えてくれます。


グループディスカッションもあるので、多すぎず、少なすぎずの人数感が大切。


みんな真剣に課題に取り組んでます。


これから1年間、どうぞよろしくお願いします!


北島佳苗



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内定者研修

2017-02-09 09:42:05 | 研修
定期的にやってくる『犬を飼いたい』というキモチ。
みなさんもありませんか?
お留守番が多くなってしまうので、かわいそうだからと自分に言い聞かせなんとか踏みとどまってます…


私のことはさておき、先日院内では内定者を行っていました!
2017年度入社ということは、ケアキャストの新卒採用をはじめて9年目ですね。



今回は「認知症」について学んでいましたよ。

講師の樋渡さん(2011年度入社だったかな?)も真剣。



入社まであと少し。
同期の絆を深めつつ、残りの学生生活をエンジョイしてください!!

4月から一緒に仕事するのがたのしみです。
あ〜、犬飼いたいです。ガマン、ガマン。

北島佳苗

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツからの研修生

2017-01-25 11:23:25 | 研修
あけましておめでとうございます!
今年はブログへの登場回数を増やすことをひそかな目標としている要田です。

さて、先日の記事でも紹介しましたが、
フランクフルト大学から研修に来ていた看護学生のマリアさん。
年内で研修を終え、ドイツに帰られました。

研修期間中は介護開発室へ配属され介護について学んだほか、
病棟では看護技術や看護診断について研修を行いました。

日本とドイツの医療提供体制を比較し、まとめることも研修の一環。


看護と介護の役割分担が明確であることと
患者様に対してリスペクトがあることに一番驚いたとお話ししていました。

もともとは大学卒業後に医学部への進学を考えていたというマリアさん。
横浜病院での研修を通じて将来の目標も変わり、
日本の医療・介護システムをドイツへ導入すべく実践と研究の道へ進みたいと強く感じたそうです。

研修をともにすごした介護開発室メンバーもマリアさんからたくさんのことを学ばせていただきました。
マリアさん、また日本に来た時には横浜病院にも来てくださいね!


要田

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする