5月ごろから秋までドウダンツツジを飾るのが我が家の定番です。
長持ちするのと、枝に広がりがあり大好きです。
一方、冬場は枝物が少なくなり、好みのものがいまだ見つけられずにいまして、
毎年悩んでいます。よかったらみなさんのおすすめを教えてください。
さて、横浜病院の周辺は緑が多くあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/407088bed1152876b229337d8d9d9bd3.jpg)
1号館(黄色の建物)が建つ前の写真。データ容量が小さいものしか見つけられませんでした(._.)
横浜病院ができたのが1981年、その10年後に医療法人社団元気会を開設しました。
昨年にはなりますが、元気会開設30周年を迎えたのです!
遅れてしまいましたが、法人設立30周年を記念した記念品を作成しました。
一つ目はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/62e1bcd6b349b61453cbb82f1e3cbf37.jpg)
今期の経営計画発表会で全職員に配布しました!
このボールペンは書きやすいことと、カラーバリエーションも豊富、
何度も記念品として製作してもらっています。今回が3度目でしょうか。
そして、寄せ書きもしました!
右側が20周年の時に作成したもので、左が30周年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/412c0099983358cd3ceb413e898ff24d.jpg)
職員からのメッセージがびっしり書かれています。
次回40周年は何をするか、いまから考えておかないとですね。
北島佳苗
長持ちするのと、枝に広がりがあり大好きです。
一方、冬場は枝物が少なくなり、好みのものがいまだ見つけられずにいまして、
毎年悩んでいます。よかったらみなさんのおすすめを教えてください。
さて、横浜病院の周辺は緑が多くあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/65/407088bed1152876b229337d8d9d9bd3.jpg)
1号館(黄色の建物)が建つ前の写真。データ容量が小さいものしか見つけられませんでした(._.)
横浜病院ができたのが1981年、その10年後に医療法人社団元気会を開設しました。
昨年にはなりますが、元気会開設30周年を迎えたのです!
遅れてしまいましたが、法人設立30周年を記念した記念品を作成しました。
一つ目はこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/62e1bcd6b349b61453cbb82f1e3cbf37.jpg)
今期の経営計画発表会で全職員に配布しました!
このボールペンは書きやすいことと、カラーバリエーションも豊富、
何度も記念品として製作してもらっています。今回が3度目でしょうか。
そして、寄せ書きもしました!
右側が20周年の時に作成したもので、左が30周年です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7e/412c0099983358cd3ceb413e898ff24d.jpg)
職員からのメッセージがびっしり書かれています。
次回40周年は何をするか、いまから考えておかないとですね。
北島佳苗