扇谷 (阿蘇市小倉)
(野焼き後の原野歩きと草の道踏査)
令和5年3月29日 穏やかな春日和
<行程>
大観の森(発11:40)→蛇の道(着12:20~昼食~発12:55)→ミルクロード(着13:00)
→扇谷展望所(着13:10)→展望所突端に架かる吊り梯子(着13:25)→大観の森(着14:10)
<扇谷と小倉坂(草の道)>
先日(3/5日)、野焼き見学をした「大観の森」からスタートして扇谷を越え
「小倉坂(草の道)」の到達地点がどこに至るかを踏査する。
*「草の道」とは、
阿蘇谷の中にある集落と外輪山の上にある 草原を結ぶ 嘗(かつ)ての坂道。
<野焼き跡の原野>
いつもなら藪で踏み入る事が出来ない野山にも、
野焼きの後のこの時機であれば何の遮るものも無く、
縦横無尽に野歩きを楽しむことが出来る。
今日は野焼きで焼き尽くされた
外輪壁(カルデラ壁)裾まで散策することとした。
↑【「大観の森」駐車場からスタート】
野焼き見学の時、草の道(小倉坂)の入り口は、
集落の女性から教えて頂いたが、入口からここまでは
その道は踏まず、草の道との合流点から出発することとした。
↑【登路から阿蘇五岳を振り返る】
コンクリトの車道(市道533号線)には「汚水」と記されたマンホ-ルの蓋、
何処から流れて来ているのだろうか?
その後は、車道は歩かず野焼き跡地に踏み入り、
黄スミレを観賞しながら直登気味に歩く。
↑【黄スミレ】
↑【点在する溶岩丘の美観】
↑【扇谷を抜ける「蛇の道」を仰ぐ】
↑【群生する黄スミレと遠景の根子岳・高岳】
↑【丘陵一面に群生する黄スミレ】
↑【大株のキスミレ】
↑【蛇の道を振り返る】
↑【蛇の道沿いの黄スミレ】
↑【蛇の道からの展望】
↑【柱状に並ぶ溶岩】
↑【ミルクロ-ド出合】
扇谷より登り上げた地点
たぶん小倉坂(草の道)の到達地点と思われるが
確証が無い・・・
(草の道の入り口は村人から教えてもらっているが
ル-トの到達地点は
村人からの確認が取れていないので今後の課題とする。)
↑【ミルクロ-ド出合】←(Googleマップよりキャプチャー)
↑【扇谷展望所に向かって】
ミルクロ-ドは歩かず、野焼き跡をショートカット
相棒の石ちゃん足痛のため「ゆるゆる歩き」
↑【扇谷展望所へミルクロ-ドからの入り口】
↑【扇谷展望所からの景観】
左上の遠望は大観峰
↑【蛇の道をアップで】
↑【蛇の道とミルクロ-ド】
↑【扇谷展望所尾根突端からの景色】
↑【春リンドウと遠景の蛇の道】
↑【扇谷展望所尾根突端から急崖を下る】
↑【外輪壁に架かるロープと吊り梯子】
↑【外輪壁を宙吊り気味で降下】
↑【外輪壁基部から扇谷を抜ける蛇の道を展望】
↑【登路から、これから辿る急傾斜の原野を】
↑【大観の森駐車場付近から登路を振り返る】
正面のピークが扇谷展望所に繋がる尾根
↑【上の画像をアップで】
(2023.04.05加筆)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます