GG-チャリのラーメン食べ歩き日記

神奈川エリアのラーメンを食べまくり
スマホからもPC版サイトがおすすめ!
店舗検索や二郎、家系、激辛特集もあります。

ラーメン 豚んち

2014年04月02日 | 平塚市

2014年4月1日 OPEN!
【住 所】 平塚市見附町1-31
【定休日】 水
【時 間】 11:00~15:00 17:00~20:00
【駐車場】 無し

今日は ラーメン 豚んち に行って来ました。

こちらは4月1日グランドオープンの新店
プレオープンでは小ラーメンをいただきまして
二郎インスパイアの完成度におどろきました。


お馴染みの無料トッピングはマシマシまで可能!
コールは提供前の「ニンニクいれますか?」の二郎方式


6・4・1大 1,650円(豚6枚、野菜4倍、味玉1個)は完食するとサイン色紙を店内に掲示されます。
たしか横須賀の神豚でも似たような商品がありましたね
まだ完食者は出ていないようです。

【メニュー】

メニューは二郎インスパイアのラーメンとトッピングによるバリエーション
汁なし(100円)も提供されます。


食したのは 大ラーメン800円+汁なし100円


コールは ヤサイチョイマシ
あんまりマシちゃうと混ぜにくいからこのくらいがベスト


もうビジュアルからして二郎度高い~


スープはカエシとスープの蟒蛇とブラックペッパーを合わせたもの
これはもうほぼ二郎と言ってもよいですね~


麺は平打ち極太タイプ
ゴワリ感、モッチリ感あり
汁なしのタレがあらかじめ絡めてあるのがニクイ!


豚は大きめなバラ肉
やわらかく美味い

食べていると、またまた二郎を食べているのかと錯覚してしまった

ごちそうさまでした。

二郎インスパイアとしては湘南エリアナンバーワンです。


【過去記事】
2014年03月28日 






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨夜行ったところ (への)
2014-04-03 16:14:56
色紙が数枚飾ってありました。「6・4・1大」の完食者は既に出た模様です。

私は小ぶた2枚のヤサイマシニンニクを食べましたが、ちょっと塩分が足りなかったので、途中でカラメにしてもらいました。これでちょうどいい感じ。既訪の二郎では足す必要なんか無かったのですが……。

野猿と仙台の二郎に行ったことがありますが、どちらと比べても少しダシが弱く感じました。が、かなりの再現度。わざわざ交通費をかけて二郎を食べに行くくらいなら、豚んちで十分に満足できます。

今後も楽しみなお店ができました。
返信する
へのさん (GG-チャリ)
2014-04-03 19:50:26
6・4・1大完食出ましたか~^^
体調の良い時にでも挑戦しようかと思いましたが
美味しく食べれる量を超えているので
挑戦することは無さそうです(^^;

野猿は味濃いですよね~
それから仙台は未訪なので機会があれば行ってみたいです。
何はともあれ平塚に良いお店が出来ましたね!
返信する
Unknown (keibo-67)
2014-04-04 21:19:01
GG-チャリさん、こんちは。

ボクはこの前の日曜日に行って来ました♪

かなり完成度が高くとても美味しくいただけました♪
接客も丁寧ですし繁盛店になるのではないですかね?

ただ、ボク的には二郎湘南藤沢店の方がチャリで行ける位自宅から近いのでそこが悩ましいところですね(笑)

しかしここ最近平塚に二店、茅ヶ崎に一店と湘南にもインスバイアが増えてきましたね。
どのお店も頑張ってほしいですね!

長文ですいません。
返信する
keibo-67さん (GG-チャリ)
2014-04-05 09:00:12
エセ二郎が増えている中で
これだけマジメにインスパイアしているお店はえらいと思います。
野菜大盛りにして豚のせれば客が来る時代はとうの昔に終わったし
こちらは接客も良く、ジャンクなラーメンだけど丁寧に提供しているし、人気店になることは間違いないと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。