![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/c4/7c148f6a61328fa5a1d6cc7d04234642.jpg)
【住 所】 平塚市松風町21-19
【定休日】 未定
【時 間】 11時頃~
【駐車場】 なし
今日は 麺処 凪 に行って来ました。
こちらは12月17日オープンの新店
開店は11時頃~ということで、夜営業もあります。
営業時間と定休日は未定で、おいおい決めるということです。
【メニュー】
塩らぁ~麺 750円
タンタン麺 750円
メニューは塩ラーメンとタンタン麺の二本立て
夜の営業はは基本のラーメンは同じですがサイドメニューが追加されるようです。
卓上のアイテムはきわめてシンプル
柚子胡椒、酢、醬油のみ
箸やレンゲも置かれていません。
食したのは 塩らぁ~麺 750円
具はチャーシュー1枚、穂先メンマ、ナルト
そして青味には生の韮が使われています。
丼はソーサーに乗せられ、箸と海苔が添えられています。
クリアなスープ。
うんうん、これ、独特の味わいですね~
鶏でも豚でもなく、これは牛ですね。
貝出汁も効いており胡椒がちょうどよいアクセント
麺は細麺ストレート
ツルリとしなやかな麺肌
チャーシューはホロホロに柔らかいバラ肉
味付けも程良く美味しい。
ごちそうさまでした。
あと、ひとつだけ付け加えておきますと
韮は生なので、提供されたらすぐにスープに沈めてしまいましょう。
あともうひとつ
こちらはおとなりさんの麻辣担々麺 800円
麺は塩ラーメンとは違うものが使われていてメンマも極太タイプ
そしてパクチーが添えられています。
次はこれも食べてみよう。
また来ます。
牛ベースのスープは気になりますね。
それに貝をプラスしてあるって!
ちょっと想像も着かないので遠征してみたいです。
でもそんなデリケートなスープに薬味に生の韮って、かじったらすべて台なしになりそうな感じがするんですけど・・・・・
丼の底に寂しく残った残骸が何かを示唆するような感じです。
でも生の韮は色合いは良いですが
これはちょっと理解できません。
他の人はちゃんと食べていたので
こうゆうのもアリなのかな・・・