伊勢名物 赤福
〒516-0025
三重県伊勢市宇治中之切町26番地 フリーダイヤル 0120-081381
伊勢おはらい町 名物 生姜糖
伊勢市宇治今在家町42 生姜糖 製造 直売 喜久屋
TEL 0596-22-3718 FAX 0596-22-5018
信州土産
伊勢名物 赤福
〒516-0025
三重県伊勢市宇治中之切町26番地 フリーダイヤル 0120-081381
伊勢おはらい町 名物 生姜糖
伊勢市宇治今在家町42 生姜糖 製造 直売 喜久屋
TEL 0596-22-3718 FAX 0596-22-5018
信州土産
娘の家族から九州土産をもらいました。
九州限定 Hiyoko no Pinanciers ひよ子のピィナンシェ
くちどけしっとり、ミルク味!
妹からバームクーヘン キティちゃん皿も一緒に
ありがとう
毎日は続けることが難しい音読
木にも生命があり、耳をすませば声が聞える様です。
物を愛しむ気持ちを忘れてはならない事を教えてくれました。
女の子の優しさが、長い間心を開こうとしなかったおじいさんに届いた、ほのぼのとしたお話です。
去年読んだ中でも印象に残った本は、 きつねのでんわボックス
戸田和代・作 たかす かずみ・絵
毎年恒例のたねや和菓子
赤い 紙包み たねや栗子みち 真ん中 斗升最中 黄色紙包み 栗紫草
たねや栗子みち 風味ゆたかな栗餡を、なめらかなこし餡でやさしく包み、可愛いらしく茶巾に仕上げました。
斗升最中 斗形の最中種に柚子餡と、瑞々(みずみず)しい粒餡をはさみました。
栗紫草 秋の実ひとつを贅沢に。刻み栗を散らした羊羹で、蜜漬けの栗をまるごと一粒包みました。
二階の甘味処で抹茶がいただけます。
あんみつにはお餅がついてきます。
通販本部 TEL 0120(559)160 FAX 0120(559)036