ある日のランチは
「中国茶房8」へ。
ランチタイム終了ギリギリの
入店だったので
ランチメニューの半分が
品切れになっていたのは
仕方ないですよね・・・。(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/01b908ba6768c3471069401f18fa9026.jpg)
メインは鶏とナッツのピリ辛炒め。
スープ、サラダ、漬け物、ご飯付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/b7815933ce9beea600c66c7e35099691.jpg)
ドリンクと杏仁豆腐は
ビュッフェ形式。
お隣のテーブルのお客さんが
食後に一服していたのには
ちょっとビックリしました。
このお店、喫煙OKなんですね。
最近「全面禁煙」や
「ランチタイムは禁煙」や
「分煙」のお店ばかりに
行っていたので
「煙草吸えるんだ~!」と。(苦笑)
煙草嫌いな人が
このお店に行く時は
ちょっと注意した方が良いかも。
「中国茶房8」へ。
ランチタイム終了ギリギリの
入店だったので
ランチメニューの半分が
品切れになっていたのは
仕方ないですよね・・・。(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/6c/01b908ba6768c3471069401f18fa9026.jpg)
メインは鶏とナッツのピリ辛炒め。
スープ、サラダ、漬け物、ご飯付き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/b7815933ce9beea600c66c7e35099691.jpg)
ドリンクと杏仁豆腐は
ビュッフェ形式。
お隣のテーブルのお客さんが
食後に一服していたのには
ちょっとビックリしました。
このお店、喫煙OKなんですね。
最近「全面禁煙」や
「ランチタイムは禁煙」や
「分煙」のお店ばかりに
行っていたので
「煙草吸えるんだ~!」と。(苦笑)
煙草嫌いな人が
このお店に行く時は
ちょっと注意した方が良いかも。