ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

母の命日

2016年03月22日 17時11分56秒 | 

 

8年なんて・・・

本当にあっという間ですね。

今日22日が命日です。

たまには家の片付けもしないといけないと思いながら

散らかしっぱなしの状態が続いてます。

でもこの度は必死になって整理整頓

掃除をし続けました。

姉夫婦がやってくる!

そんな機会でもないと片付けなどするきっかけがありません。

手も荒れましたが有難いことだと思います。

母は手仕事だけでなく絵や書も上手かったです。

かつて母が還暦を迎えた頃のことでした。

自分は何も出来ないし世の中が詰まらないと愚痴をこぼします。

そこでオイラが提案しました。

どんなことでも3年ほど真面目にやればモノになるよ。

おっかさんもこれからは好き勝手なことをしたら・・・と。

10年あれば最低3つは面白いことが出来るようになるからって。

末っ子の言うことを珍しく聞いて

俳句と人形作りをやり始めたのは間もなくのことでした。

母が亡くなって形見に幾つかの人形を貰いました。

間もなく姉がやってくる時刻です。

母が作った人形を部屋に飾りました。

なんだか、やたらと懐かしい想いが沸き起こります。

よくもこんな面倒なものを作ったよなぁ~

おっかさん。

もぉ~オイラもこの人形作ってたころのおっかさんの年を

越えてしまったよ。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お元気ですか (松ちゃん)
2016-03-23 19:45:55
銀次郎さん、ご無沙汰しておりますが、お元気ですか?
お母様の作られた人形は優しく美しいですね。
お母様もこんな方だったのではないでしょうか。
返信する
人形 (ginjiro)
2016-03-24 07:24:21
なんとか元気に過ごさせて貰ってます!

人形は優美ですが、自分が子供の頃は鬼みたいに怖かったです。

人形を良く見ると・・・こんな微細な加工をよくやったな!と
感心します。

しばらく飾ってますから、見に来て下さい。
返信する

コメントを投稿