ふとしたこと

日々に気づいたことを書きます

花火

2015年08月10日 12時46分05秒 | 

 

高松市の西にあたる五色台という小高い丘から眺めるといいぞ!みたいなことが新聞に出てた。

花火の写真なんて撮りに行ったことが無いもんだから

どうしたらいいのか?サッパリでしたが。

まぁ適当に1枚写ればいいやと思って出かけてみました。

家を出るときの気温はまず36度は下らなかったと思います。

例によって車もエアコン入れませんから熱中症を覚悟してましたが

走り出すと、流石に立秋って気候で

なにやら涼しい風が吹き込んでくるではありませんか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

だいたい、標高にして400m弱の台地のせいか

西日を受けながら三脚を立てても暑くないのにはオドロキ!

最初は35mmのレンズを付けて写そうと画角なんか見て

納得してたのに午後8時になって一発花火が上がってみると

いかにも小さくしか写りません。

別のカメラに200mmのレンズ付けて写してみてもまだまだ小さい。

こりゃぁ仕方ねぇなぁと思って

ミラーレス一眼に400mmの望遠をくっつけてみた。

これで換算800mmレンズになるわけで

こうしてみると立派に収まったものです。

しかも、頭が飛んでしまうほど拡大されて写ります。

ただし、いかにも古いレンズで画質的にはみるものはありません。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

結局、ビールを飲み損ねて

しょんぼりして帰宅しました。

誰か~

お酒呑まない人で運転手やってくれる人いないかなぁ?


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
運転手承ります!? (ぽんちゃん)
2015-08-11 15:10:31
下戸の私は、よく運転手専門で雇われます。
高知生活が長いので、練習は十分に足りているはずですが、いつまで経っても上達しません(笑)
近くなら、自ら買って出るんですが。

小千谷の四尺玉を見てみたいものです!
返信する
呑めない運転手 (ginjiro)
2015-08-11 17:38:45
ぽんちゃんさんは、呑めないんだ!知りませんでした。

高知や九州の人って言うと、底抜けのお酒飲みというイメージなんだけどなぁ。

近くに居られれば、逃さなかったんですがね。残念。

小千谷って4尺もある花火打ち上げるんですか?すっごいな!見てみたいものです。
返信する
お断りします! (たか)
2015-08-11 17:40:51
到底、お受けできませんね~笑
そんなに望遠のレンズが必要なんですね!
望遠レンズ、キャノンのオールドでオススメがあったら教えて下さい!
返信する
お受けしますでしょ! (ginjiro)
2015-08-11 22:06:36
40歳も年上のフェローと付き合うときには、そんな条件を尽き付けられても受けないといかんよ~。

はい! お受け致します!!っていわなきゃ。

返信する

コメントを投稿