おらが街に小山さんがやってきた。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
さいたま市文化センター開館30周年記念事業
ピアニスト小山実稚恵さんは、今年はデビュー30周年
私もこの街に来てもうすぐ30年
不思議な巡り合わせ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/96303f672d33daf2c59240cd2ef4ceb9.jpg)
4月サントリーホールでの演奏会で、初めて彼女のピアノを聴きすっかりファンになってしまい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
大好きなショパンのコンチェルト聴いてきた。
さいたま市文化センターは、いろんな事でお世話になったホールだが、ちょっとホールがいろんな面で身近すぎて、生活感がありすぎて
クラシックをここで聴くって少し抵抗があって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
自分にとって演奏会って、日常の脱皮っていうか、夢の世界に連れて行ってくれる場所なので、夢の世界が身近にあるってどうなんだろう?って感じで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それにやっぱり箱物(ホール)にも自分の感性と波長が合うホールってある![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
同じプログラムでも、地方で聴いたり、海外で聴いたりするのが楽しいのは非日常感を味わえるからで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でも大好きな小山さんのピアノが聴きたかったので、ハードルを飛び越えてみた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
飛び越えた先には、やっぱりすごい世界があった。
2015年7月5日
小山実稚恵(ピアノ)
曽我大介(指揮)
東京ニューシティ管弦楽団(管弦楽)
曲目・演目 演奏予定曲目《オールショパンプログラム》
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
ピアノ協奏曲第2番
ピアノ協奏曲第1番
アンコール ショパン「子犬のワルツ」
「ショパンピアノ協奏曲第1番」は、私にとって大好きな思い入れのある曲![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ウィーンに旅立つショパン
故郷ワルシャワでの最後の演奏会で自ら弾いた曲
ワルシャワの地に2度と戻ってこれなかったショパン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
天才がゆえの苦悩
ショパンからの未来の贈り物でこんなに幸せをもらっているのに、彼は幸せだったんだろうか?
彼女のピアノの音色を聴いていると、いろんな風景が浮かんでくる。
マイナスイオンをたっぷり浴びたって感じにもなった。
ピアノの音なのにどこまでも美しい。
なんだろう?どうしてなんだろう?
この波長がピッタリなのは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
彼女の持っている音
世界が私が好きな世界観と完全一致しているって感じ
(天才と凡人なのに)
雑誌に彼女のこんな言葉があった。
「本当に欲しいとすごく欲すれば 身体はその音を出そうとする。気持ちがその奏法をつくり、その音を作るんだと私は思うんです。」
一流なのに.まだまだ美しい音色を探す旅を続けている。
次に彼女の演奏を聴けるのは
11月5日サントリーホール
ショパンピアノ協奏曲第1番
広上淳一指揮NHK交響楽団
そして11月11日サントリーホール
ユンディリの「ショパンピアノ協奏曲第1番」彼のコンチェルトを聴くのは初めて
こちらも楽しみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
さいたま市文化センター開館30周年記念事業
ピアニスト小山実稚恵さんは、今年はデビュー30周年
私もこの街に来てもうすぐ30年
不思議な巡り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/e7/96303f672d33daf2c59240cd2ef4ceb9.jpg)
4月サントリーホールでの演奏会で、初めて彼女のピアノを聴きすっかりファンになってしまい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
大好きなショパンのコンチェルト聴いてきた。
さいたま市文化センターは、いろんな事でお世話になったホールだが、ちょっとホールがいろんな面で身近すぎて、生活感がありすぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
自分にとって演奏会って、日常の脱皮っていうか、夢の世界に連れて行ってくれる場所なので、夢の世界が身近にあるってどうなんだろう?って感じで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
それにやっぱり箱物(ホール)にも自分の感性と波長が合うホールってある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
同じプログラムでも、地方で聴いたり、海外で聴いたりするのが楽しいのは非日常感を味わえるからで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
でも大好きな小山さんのピアノが聴きたかったので、ハードルを飛び越えてみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
飛び越えた先には、やっぱりすごい世界があった。
2015年7月5日
小山実稚恵(ピアノ)
曽我大介(指揮)
東京ニューシティ管弦楽団(管弦楽)
曲目・演目 演奏予定曲目《オールショパンプログラム》
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ
ピアノ協奏曲第2番
ピアノ協奏曲第1番
アンコール ショパン「子犬のワルツ」
「ショパンピアノ協奏曲第1番」は、私にとって大好きな思い入れのある曲
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ウィーンに旅立つショパン
故郷ワルシャワでの最後の演奏会で自ら弾いた曲
ワルシャワの地に2度と戻ってこれなかったショパン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
天才がゆえの苦悩
ショパンからの未来の贈り物でこんなに幸せをもらっているのに、彼は幸せだったんだろうか?
彼女のピアノの音色を聴いていると、いろんな風景が浮かんでくる。
マイナスイオンをたっぷり浴びたって感じにもなった。
ピアノの音なのにどこまでも美しい。
なんだろう?どうしてなんだろう?
この波長がピッタリなのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
彼女の持っている音
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
雑誌に彼女のこんな言葉があった。
「本当に欲しいとすごく欲すれば 身体はその音を出そうとする。気持ちがその奏法をつくり、その音を作るんだと私は思うんです。」
一流なのに.まだまだ美しい音色を探す旅を続けている。
次に彼女の演奏を聴けるのは
11月5日サントリーホール
ショパンピアノ協奏曲第1番
広上淳一指揮NHK交響楽団
そして11月11日サントリーホール
ユンディリの「ショパンピアノ協奏曲第1番」彼のコンチェルトを聴くのは初めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)