
うふふ。とうとうあみぐるみに手を出してみました。
手芸店でベビー用のにぎにぎクジラがあったんです。
すっごく可愛くて愛らしくて作ってみたくなりました。
最初は口元の方から編み始めるんです。
だんだん細くしてしずくのような形にしっぽをあとから縫い付けます。
つぶらな瞳と口を刺繍。
う・・・ん、このままだと青いエビフライ。
なぜかしら?
そうだ、尻尾を上げてみよう!と無理やり尻尾をボディに縫いつけてみた。
くくく・・・こんなもんでしょう。
初めてだしね。
え?誰?あたしに似てるなんて言ってる人は
手芸店でベビー用のにぎにぎクジラがあったんです。
すっごく可愛くて愛らしくて作ってみたくなりました。
最初は口元の方から編み始めるんです。
だんだん細くしてしずくのような形にしっぽをあとから縫い付けます。

つぶらな瞳と口を刺繍。

なぜかしら?
そうだ、尻尾を上げてみよう!と無理やり尻尾をボディに縫いつけてみた。
くくく・・・こんなもんでしょう。

初めてだしね。
え?誰?あたしに似てるなんて言ってる人は

鍵編みで縫いぐるみできちゃうんだね。すごい(^_^)感激です!
色も癒し系ですし編み目の立体感がいいですね。
そんなに時間は掛からないと、前に伺いました。
入門はどんな本?から始めればいいのでしょう。
どいらかと云うとこういう細かいことが好きです。
ブログ上の“チクチク”何時も楽しみにしています。
赤ちゃんにぎにぎなんですね。
初めて作った編みぐるみとは思えません!
思わず触りたくなる出来栄えです
こんなクジラちゃんが傍にあったら、ラッシーママでさへ、握ぎ握ぎしたくなっちゃう
似てる?正面からはもっと似てるらしい
ヽ(´∇`)ノ
先日、ベビーカーの中で、赤ちゃんの手の届くところで、くるくる回っている小さなにぎにぎ動物を見て感動。
クジラのしっぽが、上がっているところが、可愛らしいですね。
昨日はどうも。
かぎ編みでぬいぐるみできちゃうんだよ。
本物?はもっとすんごく可愛いの。
ブログ友達のmikoさんはすごく上手だよ~
編み好き@amiami通信
http://amizuki.exblog.jp/
やっこちゃんも編み編みがお好きですか?
刺し子も流行っているようですね。
本も沢山ありますよね~
初心者向けの本沢山ありますが、
個人的にわかりやすいなあと思ったのはこちらです。
簡単な帽子やマフラー、あみぐるみも載っていますよ。
「はじめてあむ。1日であむ。かぎ針あみ マフラー、帽子+小もの」
http://item.rakuten.co.jp/book/4509299/
あはは・・・お恥ずかしい。
mikoさんのあみぐるみは本当に愛らしいですよね。
私のは・・・
編み図のそっぽはそのままなんです。
あまりにもくじらっぽくなかったので羽上げてみました。