ヒスイ渓谷が小谷から近いと云うこともあり
立ち寄ってみた
絶景の渓谷沿いにある旧道が 崩壊のために通行止めになっている
仕方なく反対側から来てみたが 一般の見学はここまでで ヒスイ渓谷の 核心部には近づくことが出来ない
仕方なく工事関係者が帰るのを ここで待つことにして 関係者全員が帰ったのを見計らって潜入した
早朝に目覚ましの音で起床 関係者が来るまでが勝負
撮影ポイントは ショベルカーがある場所よりまだ先
左上に ショベルカーが見える
人が造る光景ではあまり感動をしない風来坊も 大自然が織りなす展望には感激する
右の絶壁が明星山の南壁で 小滝川から440㍍もある
岸壁の割れ目には 残雪が残る
そろそろ退散しょうか
ヒスイ渓谷から3㎞戻ったところの 「 高浪の池 」 に寄ってみる事にする
ここの入り口にも ロープが張られていて 入れない
ロープの前に車を止めて 立ち入らせてもらい 撮影開始
朝霧が薄くなるのを待って シャッターを切る
高台に回り込んでの撮影 霧が無ければ明星山 ( 1,180㍍ ) が見えたんだけどなぁ~
昼の日中に観光バスで来て 撮るのも結構やけれど
朝の この時間にしか見られない 風情もあるのやで
意地悪せんと せめて駐車場ぐらい解放してえな
朝霧の中に 芽生え始めたばかりの
新緑を愛でながらのドライブ
珠玉の一時を 楽しませてもらった
通行止めの所を入ったり 張ってあるロープを跨いだりと
風来坊を悪い奴やと 思わんといてな それもこれも みんなブログ・ファンの ためやがな
本当の風来坊は ええ子なんやで まあ それでも他の人に迷惑や 不愉快な思いは
させないように しないとな 出来るだけは
お前が生きているだけでも 迷惑やと云う声が あちこちから聞こえてくるような
最新の画像[もっと見る]
-
木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 10ヶ月前
-
木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 10ヶ月前
-
木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 10ヶ月前
-
木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 10ヶ月前
-
木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 10ヶ月前
-
木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 10ヶ月前
-
木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 10ヶ月前
-
木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 10ヶ月前
-
木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 10ヶ月前
-
木戸道をK村建設さんが修正補強すれば 10ヶ月前