GG(じいじい)です。
先日注文したベアリングなどが到着しました。
注文した部品がこれ。
(結果的に、使用しない部品もでちゃいました・・)


早速、組み立てて直してみました。

粉塵防止用のゴムのサイズがが大きかったので、取り外しました。
(内径?、外径を間違ったかな?!)

パン操作側にもワッシャー+ベアリング+ワッシャーを追加しました。
(外側に1セット、この中に1セット追加しました。
但し、内側の1セットは、厚みの関係でワッシャー+ベアリングの構成です)

写真はありませんが、
パン操作のロックに使用する押さえ棒の前に7mmの鋼球をいれました。
( 内側にワッシャー1mm+ベアリング2mmを入れたので、
10mmのセンターが3mm移動することになります・・・
今回、6mm、7mm、8mmの3種を注文したのですが、
7mmを入れたら、取り出せなくなりました。
(6mm、8mmは取り出し可能でした・・・))
上記から、現在、押さえ棒の先端を削って、
鋼球にうまく当たるように広さを削って調整しています。

7mm鋼球と先端の削り調整の現在の状態で、
ノブの位置は、こんな感じで余っています。
(写真中央の六角ネジ部分)

別途、押さえ棒の調整終了後、
こちら側をカットして、ノブでロックできるように調整したいと思います。

他に、M10 30mmのノブ付ネジを発注しましたが、
結果的に使用できませんでした。
このネジは、下の写真のネジの代替の予定でしたが、
3/6インチネジのため合いませんでした。
別途、六角インチネジと六角ネジ用のノブを購入したいと思います。

余った部品たちです。

※参考までに、
・スラストベアリング 厚さ2mm
・スラストワッシャー 厚さ1mm
の仕様です。
まだまだ、部品調達が必要ですので、
完成までまだまだのGGでした。
-end-