「 昭和はよかった 」のGGです。

PEライン巻きなおし


GG(じいじい)です。

入手した電動リールですが、新品に近いPEラインのようなので
そのままにしてました。が、やはり何メータ巻いてあるのか心配なので、手で巻き直し
してみることにしました。


空いているぷらリールに巻いたらこんな感じになりました。
ちょうど300m巻かれていました。
(号数は後程・・・・・)




スプールにサビがあるか心配していましたが、
このとおり錆びは見当たりませんでした。
ラッキーですね・・。




今度は、これをリールに巻きつけます。
ネットの説明書では、1KGの負荷を掛けて巻くとありましたので、
少しきつく巻いたつもりでしたが、力不足で緩かったせいか、
前より太ったようです。

これではダメと思い、やり直しすることにしました。
いろいろ考えて、部屋の床に2色毎にPEラインを山を築き、
巻き取ってみました。
(これ、絡まり防止のためです)

濡れタオルを併用して巻いたところ、少し痩せたようなので
「これで良し」としました。





最後に、これ何号かな?!と考えてみました。




5号300mの巻きよりは、少しというか、だいぶ太いようなので
6号かなと勝手に思っているGGでした。

いずれにせよ、スプールはOKでした。
よかった、よかった。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「船釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事