「 昭和はよかった 」のGGです。

南三陸町へ行って沖メバル釣り。

GG(じいじい)です。

お天気も良くなる予報でしたので、
早速、沖メバル釣りに行ってきました。

4時起床
5時50分、南三陸町に到着
6時出船。

最初近場のポイントで黒メバル。
8時頃まで30匹くらい・・・。
その後、沖メバル狙いで沖合へ。
これから、釣れない時間帯へ・・。

沖に出たので、遠くに気仙沼市が見えています。
海岸線に防潮堤が見えますね。



拡大すると、3月6日開通の気仙沼湾横断橋が見えます。



ポイント移動するも釣れず
その後、外道で、マダラが・・・・
ハリス3号でも切れずに上がってきました。



ということで、
・マダラ   1
・ソイ    2
・サバ    8
・沖メバル  3
・黒メバル  40 
計54匹の釣果でした。

自作サビキもGoodで問題なし。
冷凍庫が空になったら、また船釣りに行きたいと思います。

4月になれば、カレイ釣りのシーズンですね!!
船釣りGGでした。
-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「船釣り」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事