「 昭和はよかった 」のGGです。

超強風の中、聖火をお迎えに行って、見てきました。


GG(じいじい)です

今日は、ギリシャから聖火が到着する日。
あいにくの強風のため、早めの到着ありかもと
フライトレコーダーというのを起動。

検索機能が不明のため、
ハバロフスクあたりをクリックすると
JAL2020を発見しました。

同一航路上の400km程先を飛んでいる
成田着機が9時21分予定とのことで、
松島基地にも同じ頃の到着かなと予想
しました。

このような画面です。
(画面を2分割しました)







女房には、ブルーインパルスの五輪の輪の
ことしか言っていなかったので、
大至急、出発の準備をしてもらって
8時30分前に自宅を出発しました。


松島基地周辺には、9時15分頃到着。
総重量10kg近くを背負って歩くこと15分
9時35分に聖火を積んだ飛行機が到着しました。



その後、ブルーインパルスの飛行を見て
聖火を見に行きました。



テキストにすれば短いですが、
超強風の中、機材を担いで、
滑走路と平行な道を1往復したこと、
聖火を見るまで90分程待ったし
とても長い1日でした。

続く・・・
(ただ今、RAW現像中)

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「飛行機」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事