「 昭和はよかった 」のGGです。

KA-7300の部品を買ってきたので取替え・・・・・・


GG(じいじい)です。

相変わらず寒い毎日ですね。
先日、通電してみたKA-7300ですが、アンプ部のコンデンサ、抵抗を
買ってきたので、朝から交換してみました。


部品数は、電解コンデンサが8個、抵抗が10個、なので
両チャネルで36個となりました。(確か・・)

回路図とニラメッコしながら、間違えないよう交換したのですが、
何んと、10KΩの抵抗がありません。
どうやら、パーツリストから転記した時に、
10KΩを1KΩとキーインしてしまったようです。

その他、56KΩを4本買うところ、2本しか買いませんでしたので、
結果的に全部交換できずに、これを書いています。
( 簡単に、スマホで写真撮って、店で見ながらの購入が正解ですね!!!  )


取り外した抵抗値を測定しましたら、やはり誤差以上のものが
数個ありました。


●まとめ

10k(R用、L用)と56k(R用)がないので、今日はここまで。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オーディオ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事