見出し画像

「 昭和はよかった 」のGGです。

志津川湾の南側(南三陸町)

GG(じいじい)です。

南三陸町の朝は早かった。
ちょうど、ウニの開口日だったので
朝5時には船が出て行った。
神割崎の方へ行ったとのことでした。

ウニ漁の漁場へ


朝食を済ませ、商店街の方へ
途中、海のビジターセンターへ
立ち寄り、海岸へ。

ここ、冬にはコクガンがいるそうだ・・・


ここの石は少し黒かったですね


早朝から暑すぎなので
さんさん商店街へ行ってみた。
(時間帯によっては、駐車場が一杯になるのでね)

さんさん商店街(30分後には混んできました)


ここに、チリから頂いたモアイ像が
あるとのことから、写真をパチリ。
(目の入ったモアイ像は、
 世界に2体とのこと、
 もう1体は、どこにあるのかな?)

眼が入ったモアイ像




まだまだ、
時間があったので、
志津川湾の北側にある
歌津岬の方へ行くことにしました。

続く。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「外出、お散歩写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事