見出し画像

「 昭和はよかった 」のGGです。

歌津崎(南三陸町)

GG(じいじい)です。

さんさん商店街が
混まないうちに出て
志津川湾の北東側にある
歌津崎へゆっくり走って1時間。

ここは、
タラ釣りでお世話になっているところ。
メイン道路は広いが、
奥まったところは道が細いので注意

岬近くの駐車場から、
藪をかき分け歩くこと約5分
尾崎神社へ到着(写真撮り忘れ)

知らないお花があったのでパチリ



そこから歩いて2分くらいで
歌津岬へ到着


標高24mから70㎜レンズでウミウを撮影
(真ん中らへんにいるけど見えないね)


ちょっと拡大


お天気も良くて
海も穏やかでした。

この場所ですが、
ハマギクの群生地だそうです。
秋にまた来たいですね。

この後、干潮でしたので、
ウタツギョリュウ(化石)を
見に行きました。

続く。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「外出、お散歩写真」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事