修理センターからカメラ、レンズが到着しました。
(2週間くらいもかかるかなと思いましたら、24日~31日までの間で修理していただきました。(実質4日間くらい?!))
修理受付期間もあと半年+αのようなので、お金はかかりましたがオーバーホールしておいてよかったかなと思っております・・・。
2024.11.01
段ボールを開けると、クッション材が入っていて数えたら30個入っていました。

まずカメラは修理対応期間をすでに過ぎているとのことで、調整作業も実施できないとの返事で、そのまま返却とのこと。
わかってはいましたが、もう少し早く修理依頼とかしていればよかったですね。

一方、レンズのほうはまだ動かしてはいませんが、それなりに部品交換されて戻ってきました。(事前に電話で交換部品の返却を依頼してました)
一つだけ予防保全の意味でPKGの交換を依頼したのですが、今考えれば交換しなくてもよかったかもです。(まぁー、いっか)

レンズも出して記念撮影・・・・
この後、レンズフットをいつも使っているWimberleyに替えました。

夜につきテストもせず防湿庫へ直行・・・・
時間を見て撮影してみて、オーバーホール後のフィーリングを確認したいと思います。
(今一度、取説見ながら再確認したいと思います)
-end-