GG(じいじい)です。
吐き出し窓の網戸に穴があいてしまったので、
ホームセンタに行って、網と固定用のゴムを買ってきました。
と言っても、マイクロSWを買いに行っての帰り仕事ではありますが・・・・・・・。
買ってきたゴムの太さが太かった為、別途、細いものを購入する必要があり、
網戸の張替えは次週へ持ち越し!!!となりました。
(残念??!)
ということで、レコードプレーヤーのマイクロSWを取替え修理しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/751353391b48ccfb9c5afbd515493d10.jpg)
現状をメモしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/c4883258b283ed03d1145eb55c80995c.jpg)
買ってきたのは、オムロン製です。
接点の位置が違うので注意が必要です。
あとは、ハンダ付けを行って終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b9/49cfaf08474e7af75e62152b6a506705.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/36/4284e1e2791a31c56f3491427a2d23c3.jpg)
33回転のSWを押すと、きちんと回ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b4/5d9a9e9e53b4b54857dd00042d7959c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/54/5013616c63ccbf69510ddf784e912c00.jpg)
あとは、レコードを掃除して試聴しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/78d25fd4d14266d043a7a00362689e92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/9f/225dc29c12fbb59e7ccb028ba1f3193c.jpg)
ただ今、SA-810につないで3時間ほど聞いていますが、
長期安定化試験にも合格です。
(高速回転したら、その時に直せば良いでしょう!!)
※レコード掃除用に買った格安プレーヤーが大化けしました。
良かった、良かった。
ふぅー。