見出し画像

「 昭和はよかった 」のGGです。

国府多賀城政庁跡(宮城県多賀城市)

歴史は得意でないが、女房が駐車場を教えてあげるということで少し立ち寄ることにしたが、女房の案内でそのまま見学となってしまった。

とにかく広い、復元した南門も立派だが、国宝に指定された石碑もあるので、歴史が好きな人には興味が湧く場所ではなかろうか・・・。

2024.11.17
南門を北側から撮影



この中に国宝があります

解説を読みました・・・



北側にある政庁跡まで歩きます




影が鮮明に写ってきました・・・



政庁正殿跡です

自分は歴史オンチですが、このような建物があったとは知りませんでした。
また来るチャンスがあるので、その時はゆっくり歩いてみたいと思います。

そして海を見に松島湾に向けて車を走らせました。
この季節にしては暑すぎ!! 予想気温は21°c・・・

-end-






   



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「史跡」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事