「 昭和はよかった 」のGGです。

DP-1600をキレイにしました。


GG(じいじい)です。

先日の予防修理後のDP-1600をキレイにしてみました。
と言っても、ただ、ワックスをかけて少し油分をかけただけ。

よって、プラスチックみたいな化粧シートには焼け石に水。
木製だったら、もっともっと光りますからね・・・。


結果は、こんな感じになりました。













脚はこんな感じになりました。




ストロボライトのところは、こんなにキレイになりました。




予防修理と、キレイキレイしたDP-1600ですが、
そう言えば、ゴムマットも最初からついていませんでした。

ストロボライトが点灯すれば、部品とりと思って確保しましたが、
2時間廻しても、ちゃんと動くので、「もったいない」になりました。

ストックして置きますか・・・。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オーディオ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事