「 昭和はよかった 」のGGです。

ディープ・パープル


GG(じいじい)です。

昨日(12日)、体調不良にもかかわらず、表題の仙台公演に行ってきました。


開演まで時間があったので、ヨドバシカメラのカメラとオーディオコーナーを
少し見ましたが、すべてが高値の華でしたね。
残念・・・・・。


5分ほど歩いて会場でしたが、自分より少しお兄ちゃん程度の感じでしょうか。
皆さん、本当に若いですね。風貌もかっこいいお兄ちゃんが多かったですね。
そうそう、綺麗なお姉さんもいました・・・・・・・。


自分の席は、2階席のLEFT側でしたが、この2階席は正解でした。
1F席はフラットのようで、皆さん、総立ちでしたね。
自分は2時間弱も立ちっぱなしできません。
(若い時は満員電車で2時間でしたけど・・・・)

で、音楽は、やっぱりいいですね。
国内アーチストのコンサートと違って、すごい音量でも音の切れ(分離)がいいです。
ただただ、うるさいコンサートとは違いますね。
やはり、ディレクターの違いなんでしょうかねぇーー。

ギターは大変すばらしかった。
ドラムもとても良かった。
40年前へタイムスリップしたような時間でした。

若い時に聞いた音楽って、結構、覚えているもんですね。
確か、レコードあったはずなので、探してみたいと思います。

ジャン ジャン ジャーーン ジャ ジャ ジャン ・・・・・・
(あれ、ちょっと違うなぁーーー)

※スマホでの撮影OKでした。自分は携帯電話でーーす。


-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「オーディオ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事