見出し画像

「 昭和はよかった 」のGGです。

Gitzo レベリングベースの補修 その2

GG(じいじい)です。

以前投稿(2022-02-26)した
Gitzo レベリングベースの補修について
ですが、雲台を取り換えるときに
ゴム素材では滑りが悪すぎるため
素材をゴム板からコルク板(コルクシート)に
変更して再補修しました。





なお、丸く切り取ったコルク板の
全面に両面テープを貼り付けしたので
綺麗に貼ることができました。
(前回は、本体側へ部分貼り付けと
 していたため、取り外し時に少し
 動くようでした)

まとめ
・素材の変更(コルクシートを使用)
・両面テープの全面貼り付け
以上でバッチリとなりました。

その他、リモートコードMC-30Aを
分解し、グリスアップをしましたら
ぎこちない動きから滑らかになりました。

よかった、よかった。

-end-
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「写真機材、撮影機材」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事