GG(じいじい)です。
今日は、情報セキュリティマネジメント試験を受けてきました。
今回の試験が2回目の開催になるのですが、前回❨初回試験❩の合格率が8割超という
数字もあり、また、会社でも必要なので受験した次第です。
初回の試験問題を無勉強でトライしたところ、午前問題、午後問題共に合格点を超えて
いたので、その気になったかも知れません・・・・。
今回の試験の感想ですが、
午前の問題(問題は24ページ)を見て、青くなりました。
勉強したところが出題されていませんでした。
(問題集も買わず、あまり勉強していなかったので・・・・・・・・・・・)
何とか、終了13分前に退場しました。
その時の素直な感想ですが、「こりゃ、だめだ!!」です。
しょうがない、自分がきちんと勉強していないんだから・・・
でも、ちゃんと午後問題も受験しましたよ。
午後問題は、全部で34ページ、文章を読んで、それに対応する答えを
記入するのですが、90分で34ページは至難の業です。
問1~問3まであるのですが、問1終了時点で40分近く経過していました。
問2からは、問を読まず設問から逆に対応しました。
あせりながら問3の設問の解答が終了したのは試験終了の2分前でした。
(正直に問を読んだら、回答は半分もできなかったと思います。
今回は、本当に文章や表の記載がとても長かったと思います。)
先ほど、IPAのHPに解答が出ていましたので採点してみました。
・午前問題 50問中31問正解(62点)
・午後問題 31問中22問正解(70点程度(配点が不明のため))
(GGは、ぎりぎりのようです・・・・)
合格発表は、11/14(月) 正午予定とのことですので、
正式アナウンスを待ちたいと思います。
久々に大疲れで帰って来ました。
ふぅーー。
●きちんと勉強しないとダメですね!!!
最新の画像もっと見る
最近の「日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事