時代はの変革は凄いと思います。

物販商品販売・
ラクマ・ペイペイ・メルカリ・にも投稿してます。
インスタには動画を投稿してます。

【業界激震】Amazon自動売買システム誕生

2016-08-26 12:25:22 | ブログ
【業界激震】Amazon自動売買システム誕生



ついに、時代の大転換期を迎えました。

初期設定わずか5分のクリック作業のみで
「リサーチ」「仕入れ」「梱包」「発送」を
完全自動化してしまうシステムが誕生しました。


そのシステム名は・・・

『Amazon EA』

⇒http://location-ex.com/Lei449/45251

※特許出願中です。



もしかしたら、
物販を長く経験されてきた方や、
Amazonで稼ぐノウハウを
教えている人にとっては、

・『リサーチしない』

・『自動的に仕入れをしてくれる』

・『面倒な梱包なんて一切しない』

・『在庫を持つ必要がない』

・『発送も自動化できる』

・『初期設定5分で終了』

という「Amazon自動売買システム」は
かなり非常識で異常に見えるでしょう。


でも、実際に教え子に
初月から月収100万円稼がせるなど、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ちょっと物販業界では噂になっているみたいで、

もしかしたら、あなたもこの開発者達の事を
知っているかもしれません。

⇒http://location-ex.com/Lei449/45251


この「Amazon自動売買システム」
1つあれば、もう高額塾に入ったり
ツールを購入する必要はありません。


初期設定5分、あとはほったらかしで
月収100万円を稼ぐ時代の突入です。



しかし、今回の無料公開ページは、
予定期日が過ぎた瞬間サイトが開けなくなります。


つまり、下記のリンクをクリックしてページが開けば、
まだこの「Amazon自動売買システム」を無料で
手に入れるチャンスが残っているということです。


まずは、リンクをクリックしてみてください。

⇒http://location-ex.com/Lei449/45251





メイクルマスターズセミナー

2016-08-26 12:03:29 | ブログ

メイクルマスターズセミナー



「Amazon」終了のご連絡です。





Amazonで転売をしている人へ警告です。


あなたの実践しているその手法…

実は”間違っている”かもしれません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【至急】ご確認下さい
⇒http://chj-afilliate.com/ad/3665/72227



初めまして「東(あずま)たかのり」です。



突然ですが、
あなたはAmazonで商品を売る、

もしくは商品を買う


このいずれかをしたことはあるでしょうか。


もし「したことがある」、「今もしている」
とのことであれば残念ですが
これからAmazonは一切使いものにならない市場になります。



何故かと言うと
僕がある『新手法』を開発してしまったせいです。



それが『メイクル』という手法です。


この手法は、

まだ僕と僕の教え子しか知らないようなノウハウで

今まで僕たちは『メイクル』を使ってボロ儲けをしてきました。



まだほとんどの方が知らない
全く新しいノウハウなのでライバルすらいません。



そこで本日このメルマガを読んでいる
ビジネス意識の高いあなたには、

僕たちがボロ儲けをしている
『メイクル』の全てを
無料で公開したいと思います。



■これからのAmazonは…メイクルで圧倒的に稼ぐ時代です↓

⇒http://chj-afilliate.com/ad/3665/72227



Amazon転売と言えば、

「価格競争」「飽和」「ライバルが多くて稼ぎにくい」

とよく言われますが、
僕のノウハウの前ではそんなもの一切関係ありません。



何故なら、

『メイクル』という手法を知ってさえいれば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分だけが独占販売することが出来るからです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



初心者ではとても出来ないような複雑な手法だったり、

その場しのぎでの小手先のテクニックなんかではなく

知ってるだけで実現できるので

・パソコンスキル0でも

・転売経験0でも

・資金が少なくても

・今まで色んなビジネスに失敗していても


初心者だろうが経験者だろうが関係ありません。


100%誰でも実現出来る手法になっています。

⇒http://chj-afilliate.com/ad/3665/72227



「なぜメイクルではAmazonで独占販売が出来るのか?」


その理由はぼくが独占契約をしている

秘密の工場から仕入れを行えるからです。



この工場ダイレクト仕入れが行えるようになり

商品を仕入れるまでの「中間業者による手数料」が

『0円』になりました。


つまり他の転売プレイヤーと

同じ商品を仕入れても安く仕入れることが出来るのです。



仕入れる時点ですでにライバルと差が出ているので

圧倒的に有利になるわけですね。


そして実は、今回・・・



セミナーに参加してくれた方にだけ
その『工場の秘密』を公開させて頂きます!!



この工場との契約は素人では

とても出来るものではありません。


ましてや一般の人では相手にすらされないでしょう。


でも今回、ぼくの会社では

遂に工場との独占契約を結ぶことが出来ました。



その工場ダイレクト仕入れを実現した

裏ルートをセミナー参加者様には

特別に公開させて頂きます!



セミナーというカタチで足を運ぶ労力は
かかりますが必ず「参加してよかった!!」と
思わせるような内容に仕上がっています。



勇気を持って踏み出して下さった方には、

これまで聞いたことも無かった

『メイクル』の稼ぎ方をお見せします。


あなたは間違いなく、衝撃を受けます。

少し引いてしまうかも知れません。



どうぞ今すぐ、

こちらのページからご参加下さい。

⇒http://chj-afilliate.com/ad/3665/72227





それでは、セミナー会場にてあなたと
お会い出来ますことを楽しみにお待ちしております。



東 たかのり
info@x-resale.com





郵便局「ココに切手を貼らないで!」実は知らない人が多かった…!

2016-08-26 11:36:53 | ブログ




郵便局「ココに切手を貼らないで!」実は知らない人が多かった…!

誰かに手紙を送ったり、小さなものを送ったり…デジタル化が進むこのご時世でも、封筒を使って郵便を送ることって多いですよね。


いつも何気なく貼っている切手ですが、実は『切手の正しい貼り方』があることをご存知ですか?

正しい貼り方をするだけで、郵便局で働く人たちがスムーズに仕事をすることができるんです。

横書きの封筒に切手を貼る時は、こうだ!

皆さんがよく目にする縦書きの封筒は、ご存知の通り左上に切手を貼ります。


問題なのは、横書きの封筒。もしかして…縦書きと同じく、このように貼ったことはありませんか?


コレは間違い!

郵便番号を書く枠が印刷されていないと、ついつい勘違いしてしまいがちですよね…。しかし、正しくはこうなのです!


横書き封筒の場合、切手を貼る位置は封筒の右側!

知っている人は「当たり前じゃん!」と思うかもしれませんが、案外知らない人が多いんです。日本郵便のQ&Aには、このように書かれています。

郵便切手は郵便物の表面の左上部(横に長いものは、右上部)に貼っていただくようお願いいたします。

日本郵便 ーより引用
切手の正しい貼り方に、ネットでも「知らなかった!」という声が多数!

左上統一だと思ってた…
たまに、左上に切手貼る場所が印刷されてる横書き封筒もあるよね
あ~、これ子どもに注意したことあるなあ
郵便屋さんごめんなさい…いつも左上に貼ってました…
なんで、横書きは左側じゃないの?

郵便の消印作業は、機械で行っています。しかし横書き封筒の左側に切手が貼ってあると、機械が読み取れないのだとか。

消印を押す機械は、縦長封筒の切手の位置を基準に設定されており、横長封筒も縦にしてこのようにセッティングされるからです。


読み取れなかった封筒は、手作業で消印を押さなくてはなりません…。間違った貼り方の封筒が多いほど、余計に時間がかかってしまうわけですね。

【結論】
縦書きは左側、横書きは右側に切手を貼るべし!


切手を正しい場所に貼るだけで、郵便局での作業がスムーズに進みます。

毎日大量の郵便を配達してくれる方たちのために、これからは正しい切手の貼り方で送りたいですね♪

「貧困は人が作ったもの、人類の行動によって根絶できる」

2016-08-26 10:50:59 | ブログ

「貧困は人が作ったもの、人類の行動によって根絶できる」

ビル・ゲイツがネルソン・マンデラ記念講演に登壇ビル・ゲイツ氏が、2016年7月17日に南アフリカ・プレトリア大学で行われた「ネルソン・マンデラ記念講演」に登壇。

アフリカから貧困をなくすための現在の取り組みや今後必要なチャレンジについて語りました。

ネルソン・マンデラ氏との出会い

ビル・ゲイツ氏 ありがとうございます。みなさんこんばんは。グラサ・マシェル氏、デラレイ教授。そしてマメロディの家族、友人、各高官。
ネルソン・マンデラの名を冠した講演ができるなんて、これ以上の名誉はありません。“共生”という今年の講義のテーマにもとても興味深く思っております。
“共生”とはまさにピッタリな言葉です。なぜならネルソン・マンデラの人生そのものだからです。彼が戦ったシステムはその反対側にありました。人々を分離し、表面上の違いが人類の共通性より重要というものです。
今日も南アフリカの人々は共生のためにおおいに闘争していますが、理想にこの上なく近づきつつあります。なぜならネルソン・マンデラやその他の人々が南アフリカの誓いを信じているからです。
(会場拍手)
ネルソン・マンデラがロビン島に送られた時、私は9歳でした。学校で彼を習った私は夜のいつものアパルトヘイトのニュースを思い出していました。
私が初めて彼と話したのは1994年で、南アフリカの選挙のファンドを助けてほしいということでした。私は当時マイクロソフトを経営しソフトウェアに従事していましたが、彼を慕い、またこの選挙は歴史的になるとわかっていたので、助けることにしました。
私の南アフリカへの初めての旅は1年前の1993年で、妻のメリンダと東アフリカへの旅行の時でした。
景色もきれいで人もフレンドリー、しかし貧困はというと、私たちが初めて目の当たりにしたときでもあるのですが、不快なものでした。そして、やる気にさせました。
アフリカの一部は貧困だというのはわかっていましたが、そんな抽象化は不正に変わります。私たちは事実を無視できませんでした。メリンダと私は、慈善活動に富を分け与えるだろうことをわかっていましたが、明らかな不公平を目にし、いかに早く行動し始めるかについて考えました。
この緊急の感覚が、マイクロソフト代表として初めてヨハネスブルグを訪れる1977年の旅に拍車をかけました。

マンデラ氏の子供はエイズで亡くなった

ほとんどの時間をビジネスミーティングで街の裕福なエリアで過ごしましたが、マイクロソフトがコンピュータを寄付しているソウェトにも行きました。
今とは違い、当時のソウェト訪問は、いかに自分の暮らしてきた快適な世界の外を知る必要があるかを教えてくれました。
コミュニティセンターに入ると、電気が無いことに気がつきました。私が寄付したコンピュータを起動するために、彼らは延長コードを組み立てディーゼル発電機に接続していました。発電機が重要なものだということにすぐ気づきました。
このテクノロジーのギャップの重大さと同時に、これだけがすべてではないことも知りました。コンピュータは人を助けることができ、またそれがこの大陸の生活の進化にもなるということでした。しかしコンピュータだけでは病気を治したり子供を助けられません。また、コンピューターがつかなければ、それらはままなりません。
その後メリンダと私は基金を始めました。なぜなら待つ時間のコストはもう明らかだったからです。
私たちのアイデアはシンプルです。どこの誰であろうと、健康で生産的な生活を送るべきというものです。
この問題の学習と、人々がチャンスを掴むための助けの最大化について15年考えてきました。
ネルソン・マンデラを個人的に知ったのは、基金のため定期的にアフリカを訪れ出したときでした。私たちの基金の初仕事はエイズについてでした。ネルソン・マンデラはアドバイザーであり、インスピレーションの元でもありました。
私たちが話した1つに、エイズのスティグマがありました。2005年に彼の子供がエイズで亡くなったことははっきり覚えています。彼の子供の死の原因について黙っているのではなく、ネルソン・マンデラは公表しました。なぜなら病気を止めるには、恐れと恥に打ち勝つことが必要だと彼は知っていたからです。
ネルソン・マンデラの遺志を思い出すことは重要であり、そうできる機会を私はすばらしく思います。

アフリカの真の進歩とは

彼は未来について考えていました。人が未来をよくできると信じていました。これからの話ではそこに着目したいと思います。
南アフリカはどう変わるか? アフリカはどう変わるか? 世界はどう変わるか? そのために私たちはどうすべきか?
2000年に国連に採用されたミレニアム・ディベロップメント・ゴールズ(MDGs)は基金を設立しました。それは過去15年でアフリカを含む世界に大幅な進歩を達成させたものです。
最近それと変わったサステナブル・ディベロップメント・ゴールズは、みなが望む世界を作るため、より野心的なターゲットを設定しました。
進歩について話す時、私はいつも子供の生存から話します。なぜなら子供の生存は社会の価値の基本的な指標だからです。
1990年より、サブサハラアフリカでの子供の生存率は54パーセントまで向上しました。25年前に比べ、死ぬ子供が毎年百万人少ないということです。10のアフリカの国が野心的なMDGsを達成し、3分の2まで子供の死亡率を減少させました。
それと同時に、貧困と栄養不足の指標は下がりました。過去数年で経済成長こそ伸び悩んだものの、多くのアフリカ国家は10年前に比べ大きな力を持つようになりました。これは真の進歩です。
しかしこれだけがアフリカの物語のすべてではありません。まず、進歩は均等ではありません。南アフリカではよく知られたことだと思います。
去年のネルソン・マンデラ記念講義では、フランスの経済学者トーマス・ピケティが、南アフリカでの収入の不平等についてこう言いました。「世界のたいていの場所より高い」。
一般的に、アフリカ諸国はほかの大陸より不平等率が高いです。順調なGDP成長率に関わらず、ほかの国が参入していません。不平等は、国内、そして国と国との間に存在しています。進歩がすべての人に行き届くまで、共生の誓約は曖昧なままです。

「悪さした子はどっちだ!」2匹の飼い犬を問い詰めてみた その

2016-08-26 10:36:32 | ブログ
「悪さした子はどっちだ!」2匹の飼い犬を問い詰めてみた その

てボロボロになってしまった靴の中敷きを発見した撮影者。

容疑者は2匹の飼い犬で、いったいどちらが悪さをしたのか問い詰めてみたところ……。

あまりにもわかりやすすぎる反応がすごくかわいい。
https://youtu.be/5xmpKfkFNkU