2週間ぶりに孫神さまご奉仕に参りました
体重は7500gちょっと(生後170日)今が一番重い時期
なぜって? かれら(神様たち)全然つかまってくれないから。
もう少し時間が経つと、大人の親指をにぎって上体を立ててくるでしょう。もう少し・もう少し
「とんだ災難」とは、おじいちゃまも神様も・・・。
ベットで眠る前、ぐずっていたので祖父、抱き上げました。
そしたらびぇ~⤴⤴⤴⤴😡 😡

頭そらす・足そらす
エビぞりになって恐怖の声をだしています。
こんな怯えた声、初めてききました
「こんな人しらないぞー。何するんだ!!こわいよー・こわいよー」そんな感じでしたね
「もう、安心できる人と知らない人」との違いが、しっかり分かってるんですね。賢さにびっくり
神様は、おじいちゃまの方は向こうとせず、私に抱かれながらこわくてしがみついてました。
おじいちゃまも「わるいな~」と思って・・・・
近づく・・・逆効果😭 😭😭
「どちらも悪くないよね」「びっくりしちゃっただけだよね」と
二人に勇気づけの言葉がけしてました。

もう一人の神様は、寝起きの機嫌が良くニッコニコ。
ミルクも飲ませてあげられ、おじいちゃま「ほっ」としてました
さすが「神対応」
めでたし・めでたし😍
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます